東京・自由が丘駅前ロータリーで「納涼盆踊り大会」7月13日~15日まで開催

自由が丘納涼盆踊り大会夏のイベント
スポンサーリンク

自由が丘納涼盆踊り大会 2024

2024年7月13日(土)から7月15日(月・祝)までの3日間、東京・目黒区の東急線 自由が丘駅前で「自由が丘納涼盆踊り大会」が開催されます。
駅前ロータリーのシンボル「女神像(通称)」が、駅前広場に建立された1974年から始まったといわれている盆踊り大会。

期間中、会場には特設のやぐらが組まれ、踊りの輪が二重、三重にも広がります。
また、14日(日)には全ての踊り手を対象とした「踊りコンテスト」も行われます。

曲目は、盆踊り定番の曲から「夜に駆ける(YOASOBI)」「高嶺の花子さん(back number)」「希望の轍(サザンオールスターズ)」「ダンシングヒーロー(荻野目洋子)」など子供から大人まで楽しめるラインナップを取りそろえて盛り上がります。

開催概要

名称:自由が丘納涼盆踊り大会
日程:2024年7月13日(土)~7月15日(月・祝)
時間:18:00~21:00
場所:自由が丘駅前ロータリー特設会場 [地図:GoogleMap]
住所:東京都目黒区自由が丘1

関連サイト:自由が丘納涼盆踊り大会

タイトルとURLをコピーしました