第28回 川崎大師 風鈴市
2023年7月17日(月・祝)から7月23日(日)までの7日間、神奈川県の川崎大師で「第28回 川崎大師風鈴市」が行われます。
過去2年は、感染症対策のため川崎大師境内での風鈴販売は行なわず、周辺の協力店舗に風鈴を飾って販売していましたが、今年は従来の形式に戻して開催されます。

川崎大師の境内に、全国各地から約800種類・2万個の風鈴が集結。
川崎大師オリジナルの『厄除だるま風鈴』をはじめ、金属・陶磁器・ガラスなどの各種風鈴が販売されます。
また、石・炭・金・銀などを素材とする珍しい風鈴や、かわいいキャラクター型の風鈴も並び、さまざまな風鈴が涼を奏でます。
古くなった風鈴を納める「風鈴納め所」も境内に設置。
風鈴市の期間だけ授与される「厄除開運だるま風鈴守」も例年人気があります。
開催概要
名称:第28回 川崎大師風鈴市
日程:2023年7月17日(月)~7月23日(日)
時間:10:00~17:00 ※7月20日(木)は19時まで。
場所:川崎大師(金剛山金乗院平間寺) 境内特設会場 [地図:Google Map]
住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
▼交通アクセス
・京急大師線「川崎大師駅」徒歩8分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「川崎大師風鈴市」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎長蛇の購入列だったので水分や暑さ対策必須かも行ってきました!めちゃめちゃ暑かった…!
— なすぴ❗ (@nasubi_spoon) July 22, 2023
長蛇の購入列だったので水分や暑さ対策必須か pic.twitter.com/vrOONdQCqp
◎今日は祝日だから人沢山いました今日から23日まで川崎大師で風鈴市やっています。熱中症には気をつけて行ってもらいたい。今日は祝日だから人沢山いました。 pic.twitter.com/FXqhj4O6x6
— 熱盛特撮魂!(暴太郎戦隊即ち破天荒戦隊!) (@25578e5568dd4bc) July 17, 2023
◎風鈴の音が心地良かったイベントチェッカーさん、
— あらちゃん (@ArashicLove1224) 2019年7月17日
情報ありがとうございます
今日は久々に気温もあがり暑くなりました…そんな中で
風鈴の音が心地良かったです‥
風鈴市の御朱印もいただいて来ましたよ pic.twitter.com/9FIem8L0Lb
◎日陰&ミスト冷却されていて快適でした@event_checker イベントチェッカーさんのツイートで風鈴祭りが開催されていることに気づいて行ってきました いつもイベント情報助かっています
— 株であいちゃん大敗北
暑さ故かいつもより人が少ない感じでしたが、日陰&ミスト冷却されていて快適でした pic.twitter.com/TNm7y5Jp0B(@aityandaisyori) 2018年7月19日
◎蝉の鳴き声、飴きりの音、風鈴の音色。心地よかったです@event_checker 風鈴市行ってきました とっても、綺麗な音色でした
— misako (@misako_0227) 2016年7月23日
蝉の鳴き声♪飴きりの音♪風鈴の音色♪
心地よかったです pic.twitter.com/dztgEYHKOx
関連サイト:川崎大師 風鈴市