東京みなと祭 2023
2023年5月20日(土)と5月21日(日)の2日間、東京国際クルーズターミナル(東京都江東区)をメイン会場として「第74回 東京みなと祭」が4年ぶりにリアル開催されます。
1941年5月20日に国際貿易港として開港した東京港の“開港記念日”を祝して行われるイベント。

会場では、ふだんは見学が出来ない2隻の船(試験艦あすか・しゅんせつ船海竜)の一般公開や、冷凍コンテナ体験、船の科学館特別展示、謎解きクイズラリーなどが催されます。
そのほか、キッチンカーが出店する「東京ポートキッチン」ではお食事が楽しめます。
さらに、ステージでは東京税関音楽隊や東京消防庁音楽隊のパフォーマンス、探知犬のデモンストレーション、キャラクターショーなどが会場を盛り上げます
また、東京港で活躍している視察船やレストラン船などに無料で乗船できる「体験乗船会」のWEB申込が2023年4月3日(月)~5月8日(月)まで行われます。
開催概要
名称:第74回 東京みなと祭
日程:2023年5月20日(土)~5月21日(日)
時間:10:00~17:00
場所:東京国際クルーズターミナル [地図:Google Map]
住所:東京都江東区青海二丁目地先
入場:無料
▼交通アクセス・最寄り駅
・ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」徒歩8分
■無料水上シャトルバス
日の出船着場「ハイノード」⇔会場すぐ横「青海船着場」間で運航。
■無料シャトルバス
「東京テレポート」駅⇔会場「東京国際クルーズターミナル」間で運行。
体験乗船申込について
以下の船の体験乗船会が参加費無料で行われます。
申込期間は、2023年4月3日(月)10:00~5月8日(月)正午12:00まで。
WEBからの申し込みが可能で、抽選結果は5月12日(金)以降にメールにて連絡されます。

- 東京港視察船 東京みなと丸
日程:5月20日(土)、21日(日)
出発時間:(1)10:30、(2)12:30、(3)14:30
定員:各50名
発着場所:竹芝小型船船着場
周遊時間:約60分 - レストラン船 シンフォニー モデルナ
日程:5月20日(土)
出発時間:15:00
定員:80名
発着場所:日の出桟橋
周遊時間:約50分 - レストラン船 シンフォニー クラシカ
日程:5月20日(土)
出発時間:9:30
定員:200名
発着場所:日の出桟橋
周遊時間:約50分 - レストラン船 レディクリスタル
日程:5月20日(土)
出発時間:10:30
定員:50名
発着場所:天王洲アイル
周遊時間:約45分 - 水上タクシー Marine02/Marine03(予定)
日程:5月20日(土)、21日(日)
定員:各8名
周遊時間:約45分 - 水上バス 道灌(予定)
日程:5月20日(土)、21日(日)
出発時間:10:00
定員:各250名
発着場所:青海船着場
周遊時間:約60分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた 「東京みなと祭」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎東京みなと祭 貴重な乗船見学ですよ!コロナ禍でイベントが行けないなか、やっと行けるようになりました。東京みなと祭
— ライブはいいね! (@lliveisbest) May 21, 2023
貴重な乗船見学ですよ!
「海竜」、「あすか」 pic.twitter.com/oRn1RcmDwE
◎竹芝から会場まで無料水上バスもあるわーい竹芝から会場まで無料水上バスもある!!! pic.twitter.com/kMpmDV37UF
— ☁ミカ☁ (@ne5ne5_5ne5) May 21, 2023
◎応募して当選した、シンフォニー体験乗船に行ってきました!@event_checker 以前お知らせして下さった時に応募して当選した、シンフォニー体験乗船に行ってきました!募集情報ありがとうございました。当日は晴天に恵まれ、何よりタダで乗船できてとってもお得でした笑 レインボーブリッジの下を通る瞬間が楽しかったです! pic.twitter.com/3zUl9bG63S
— まいもちゃん (@ma_imo3) 2017年5月29日
◎迫力満点!ヘリコプターの旋回能力カッコいい@event_checker 東京みなと祭行って来ました。迫力満点!ヘリコプターの旋回能力、カッコいい~♪ pic.twitter.com/TeTbsBAPIh
— yoshiki (@DormirSiesta) 2016年5月15日
関連サイト:東京みなと祭