台湾祭 in 埼玉 KOSHIGAYA 2022
2022年9月10日(土)から10月2日(日)まで、埼玉県越谷市のレイクタウンアウトレットで「台湾祭 in 埼玉 KOSHIGAYA 2022」が開催されます。
日本と台湾の交流をテーマに2017年から行われているグルメイベント。

会場には、肉汁たっぷりの「小籠包(ショウロンポウ)」や、スパイス香る唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」、台湾の家庭料理「魯肉飯(ルーローファン)」、じっくりと煮込んだ牛肉がのる「牛肉麺(ニョウロウミェン)」など、人気の台湾夜市グルメが登場。
また、葱をまぜた生地を油で焼くパイ「葱油餅(ツォンユーピン)」は、ベーコン、油条(ヨウティアオ)など好みの具材をトッピングして味わえます。
さらに、とろみとコクのあるピリ辛スープで食べる「台湾麺線(メンセン)」は、大腸麺線と牡蠣麺線の2種類がラインナップ。

そのほか「塩酥鶏(イエンスージー)」「炸臭豆腐(ザーチョウドウフ)」「鹹豆漿(シェンドウジャン)」「胡椒餅(フージャオビン)」「地瓜球(ディーグァーチョウ)」「豆花(トウファ)」「台湾かき氷」「珍珠奶茶(ゼンズウナイツァー)」など、台湾各地を代表する“夜市屋台グルメ”も集結。
台湾の駅弁として人気の高い「排骨飯(パイクーハン)」等のお持ち帰りもできるグルメも販売されます。

台湾商材の物販ブースには、台湾雑貨、お菓子、飲料、調味料、雑貨などバラエティー豊かな商品が並びます。
ゲームコーナーでは、台湾夜市名物「釣蝦(エビ釣り)」を体験することができ、生きたエビが釣れると「焼きエビ」がプレゼントされます。
開催概要
名称:台湾祭 in 埼玉 KOSHIGAYA 2022
日程:2022年9月10日(土)~10月2日(日)
時間:
場所:レイクタウンアウトレット R駐車場
住所:埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1
※雨天決行。荒天の場合は休業となる場合があります。
入場料
大人:600円 (パイナップルケーキ、オリジナル巾着付)
※中学生以下無料(ただし、保護者同伴)
※入場券は会場入場口で現金で購入できます。または前売券を購入してください。
※会場内の飲食等の購入は現金のみとなります。
※ペットの同伴はできません。
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「台湾祭」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎大好きなルーロー飯に麺線に大根餅はやはり美味☆そして外で飲むビールが最高過ぎたのでもう1回行きそうな勢い🇹🇼楽しかった!大好きなルーロー飯に麺線に大根餅はやはり美味☆そして外で飲むビールが最高過ぎたのでもう1回行きそうな勢いw お土産にパイナップルケーキくれたpic.twitter.com/k7TRqKnwW0
— オレンジ色のネコ (@orangeneko_hm) September 11, 2022
◎入場特典のパイナップルおいしかった@event_checker 入場特典のパイナップルおいしかったです!#台湾祭 pic.twitter.com/eyxnDyfmuT
— crystalcat (@crystalcat_) April 17, 2021
◎ゆっくり食事したり遊んだりしたい方は夕方前から行くことをオススメします東京タワー台湾祭行ってきました 夜になるに連れて人がどんどん入ってくるので、ゆっくり食事したり遊んだりしたい方は夕方前から行くことをオススメします テーブルや椅子などは無いので、基本立ち食いです 会場は2箇所に別れてるのでご注意を pic.twitter.com/q3SUHY4qNe
— ポン (@hir0112_t) September 15, 2019
◎並んだ分だけ美味しいグルメ食べられました台湾祭メッチャ混んでました!並んだ分だけ美味しいグルメ食べられました!很好吃、謝謝@event_checker 台湾祭2019 赤レンガ倉庫 台湾夜市 台湾グルメ pic.twitter.com/T5WRO8umKE
— NAPOKO (@NAPOKO1) 2019年4月14日
◎お菓子のサチマが美味しかった!どこかで見かけたら買いたい!台湾祭は入場券500円にドリンク2杯とお菓子が付いてきました。
— NAPOKO (@NAPOKO1) 2019年4月14日
お菓子のサチマというのが初めて食べましたが甘さがクリーミーで固いと思ってた食感もやわらかくて、美味しかった!どこかで見かけたら買いたい!@event_checkerpic.twitter.com/DqJVG2hSpg
◎大雞排や麺線、蚵仔煎を頂きました!もちろん台湾ビールも横浜の赤レンガ倉庫で開催された台湾祭!
— CLOCLA (@cloclari777) 2019年4月14日
入ったのが少し遅かったので、牛肉麺は売り切れだったけど、大雞排や麺線、蚵仔煎を頂きました!
もちろん台湾ビールも@event_checker 横浜 台湾 台湾祭 赤レンガ倉庫 大雞排 麺線 蚵仔煎 台湾ビール pic.twitter.com/2plSMjcDIx
◎混んでくるけど夜行くのがおススメです昨日行きました 混んでくるけど夜行くのがおススメです 東京タワーの赤と、提灯の赤が調和して情緒たっぷりでした pic.twitter.com/Z1uvx99a5U
— どすこいちゃんこ (@kumachan103) 2018年10月7日
関連サイト:台湾祭