サンシャイン水族館 海月空感(くらげくうかん)
東京・池袋のサンシャイン水族館は、クラゲをメインにした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」を2020年7月9日(木)からオープンします。

視界いっぱいにゆったりとした動きのミズクラゲが広がる、横幅約14メートルの「クラゲパノラマ」と、長く伸びる触手が美しいシーネットルの仲間を鑑賞できる「クラゲスクリーン」の2つの水槽が新たに誕生。

横幅・国内最大級の「クラゲパノラマ」は、巨大な水槽が大きく孤を描いているのが特徴。
暗い海の中で視界をすべてミズクラゲに覆われたような、圧倒的な水中世界への没入感を体験できます。
さらに、これまでのクラゲ展示エリアもリニューアル。
360度クラゲに囲まれる浮遊感を楽しめる「クラゲトンネル」に加え、クラゲが飛び出してくるようにみえる「クラゲルーペ」

雫の中のクラゲを見上げる「クラゲドロップ」
万華鏡のように広がる「夢幻海月(むげんくらげ)」の計6つの水槽が非日常空間を演出します。

「海月空感」ではクラゲ本来の動きに加え、音響・アロマ・照明のオリジナル演出を加えて、癒しを追及して細部にまでこだわった空間に。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため「海月空感」オープンから当面の間は入場制限が実施されます。
入場には、WEBで販売する日時指定のチケット、一部コンビニで販売する時間指定当日チケット、またはWEB上で配布される整理券、年間パスポートのいずれかが必要になります。
施設概要
名称:サンシャイン水族館
営業時間:9:30~21:00(9月10日まで)、10:00~18:00(9月11日以降)
住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
入場料:大人(高校生以上)2,400円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円
▼交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩3分
・JR「池袋駅」徒歩8分
公式サイト:サンシャイン水族館