アイスクリーム万博「あいぱくTOKYO in SUMMER 2023」
2023年8月11日(金)から8月20日(日)までの10日間、東京・中野区の中野四季の森公園で 、アイスクリーム万博「あいぱくTOKYO in SUMMER 2023」が開催されます。

アイスクリーム万博「あいぱく」は、日本全国から厳選したご当地アイスが一堂に集まるアイスクリームの祭典。
2015年の東京・原宿での初開催以降、全国各地で行なわれ、累計来場者数360万人を動員する国内最大のアイスクリームイベントになっています。
会場では、その場で食べることのできる実演販売のソフトクリーム、かき氷、ジェラートはもちろん、お持ち帰り・お土産用のカップアイスなども販売。
さらに、最近のトレンドや人気店とのコラボ商品、お店でも提供していないイベント限定の商品の販売も予定されています。
また、混雑時でも列に並ぶことなく、アイスクリームをスタッフが席まで届けくれる「あいぱくスイートルーム(エアコン完備)」を設置。
利用料金は90分間 1人1,500円。
「あいぱくスイートルーム」でしか食べられない特別メニューや、スイートルーム内でしか撮影できない特製フォトスポットも用意されます。
会場内や特設飲食ブースで食べるだけでなく、お持ち帰りも可能ですので『保冷バッグ』や『保冷剤』を持参してのおでかけがオススメです。
なお、今回の「あいぱく」は入場にチケット(前売 300円、当日 350円)が必要になりますので、ご注意ください。
開催概要
名称:アイスクリーム万博「あいぱくTOKYO in SUMMER 2023」
日程:2023年8月11日(金)~8月20日(日)
時間:11:00~19:30 ※最終日は18時閉場
場所:中野四季の森公園 イベントエリア[地図:Google Map]
住所:東京都中野区中野4-12
入場料:前売券 300円、当日券 350円 ※小学生以下無料
※雨天開催。荒天時は中止する場合があります。
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR「中野駅」徒歩7分
・東京メトロ「中野駅」徒歩7分
主な出品メニュー
サザコーヒー「将軍ソフト (600円)」
コーヒー専門店『サザコーヒー』が作る2種類のコーヒーソフトが登場。
フルーティーな味わいが楽しめる「モカソフト」と、徳川慶喜が欧米公使をもてなした珈琲を、文献を基に再現した深煎りのコーヒーを使用した「将軍ソフト」が販売されます。
カントリーホーム風景「ルクソフト (440円~)」
北海道十勝の自社牧場で搾る生乳を使用。
生クリームやバターなどは使用していないため、生乳ならではの深いコクがしっかりと味わえ、後味はスッキリとしています。
AMERIGO「バタフライビーのミルクティーソフト (550円~)」
ミルクティーのクリームにバタフライピーを混ぜて夏らしい色合いに仕上げた、あいぱく限定フレーバー「バタフライビーのミルクティーソフト」や、看板メニューの「クリームソフト」を販売。
季節や気温を考えて作り上げている元パティシエ考案のクリームは卵不使用・カロリーが控えめなのに濃厚な味わい。
焼き芋専門 oimo&coco.「熟成冷やし焼き芋&アイス (750円~)」
熟成焼き芋を夏でも食べやすい「冷やし焼いも」 として販売。
また、皮入りの3種類の焼いもジェラートや、暑い季節にぴったりの「涼風ふんわり焼き芋かき氷」もラインナップ。
くりーむ堂「みかんボンボン(880円~)」
ソフトクリームにホイップを重ね、みかんの果肉を贅沢にトッピングした「みかんボンボン」をはじめ、雪見だいふくとコラボした「雪見だいふくボンボン」などが登場。
そのほか「コーヒーゼリーパフェ」など全20種類のメニューが販売されます。
桃農家カフェ ラペスカ「桃ジェラート」
山梨県の桃農園『ピーチ専科ヤマシタ』が運営する人気カフェが登場。
桃やぶどうを皮ごと贅沢に使用した手づくりジェラートが会場で味わえます。
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた、アイスクリーム万博「あいぱく」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎あいぱくいきました!すごい暑かったけどとてもいいイベントでした!@event_checker
— 66 (@R_tou_6312) August 17, 2023
あいぱくいきました!すごい暑かったけどとてもいいイベントでした! pic.twitter.com/M97iWTaavX
◎目移りしそうなぐらい沢山のお店が出ていてアイス好きにはたまらない空間ネコゴオリさんの紀州梅南高梅ぜんかい
— 外務卿AYA (@zirouueda) August 12, 2022
ソースの梅干し感がすごいです!南高梅の酸っぱさと練乳の甘さが汗をかく夏にぴったりのあまじょっぱさでぺろっと食べられます
目移りしそうなぐらい沢山のお店が出ていてアイス好きにはたまらない空間です pic.twitter.com/GDqn62D0gY
◎アイスクリーム好きにとっての楽園あいぱく。17時以降に行くとほとんど並ばずにスムーズに買えるのでオススメですコーンのソフトクリームや手作りの桃ジェラートなど普段味わえないアイスが並び、まさにアイスクリーム好きにとっての楽園あいぱく🍨アイスはその場で食べるもよし、テイクアウトするもよし🍦17時以降に行くとほとんど並ばずにスムーズに買えるのでオススメです pic.twitter.com/1rKobBd0X4
— 外務卿AYA (@zirouueda) May 4, 2022
◎お店だったら長蛇の列なお店も屋内で短い待ち時間でいただけちゃう壽々喜園×ななや の抹茶ジェラートはレベル毎に濃さが違っておいしいし、マンハッタンロールアイスも重なったアイスとオレオの食感が軽くて幸せ……お店だったら長蛇の列なお店も屋内で短い待ち時間でいただけちゃうのでまだの方はぜひこの機会にご賞味してはいかがでしょうか あいぱく pic.twitter.com/gDP4zl4OH0
— 外務卿AYA (@zirouueda) 2019年5月2日
◎美味しかったあいぱく 伺いました~!
— 吾が輩は誰である (@ngy3103) 2019年4月28日
ピーチ専科ヤマシタさんは桃と葡萄が複数種類ありました。桃が甘酸っぱくて美味しかったです。
ニューヨーク堂さんのカステラ生ソフト、お兄さんが丁寧な手つきで準備し、おじさまの綺麗なソフト巻きで提供までとてもわくわくでした!美味しかったです!! pic.twitter.com/qyDqaygotg
◎アイスはおいしかった行ってきました~
— midorer (@midorer_green) 2019年4月28日
去年より小規模だけど、
アイスはおいしかった pic.twitter.com/jsHmnWRKBq
◎アイス好きにはたまりませんが、アイスがちょっと好きな人も楽しめますよ@event_checker
— ちょこ (@yellowstar2kn) 2018年5月5日
銀座三越のあいぱく行ってきました
アイス好きにはたまりませんが、アイスがちょっと好きな人も楽しめますよ pic.twitter.com/AnNPvRO7Qp
関連サイト:アイスクリーム万博 あいぱく