雅叙園 大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~
2023年3月25日(土)から6月11日(日)まで、ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)で企画展「大正ロマン×百段階段~文豪が誘うノスタルジックの世界~」が開催されます。
会場となるのは、館内にある東京都指定有形文化財『百段階段』
今回の企画展では、谷崎潤一郎、太宰治、泉鏡花など、文壇を彩った文豪が紡いだ物語を、現代の人気イラストレーターが独自の感性で表現する「乙女の本棚」(立東舎)とコラボレーション。
そのイラスト作品や、物語にまつわるシーンを再現した空間展示が行われます。
展示会場となる『百段階段』は、1935年に建てられた、ホテル内に現存する唯一の木造建築。
かつて晴れやかな宴が行われた7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。

近代文学の中でも、泉鏡花『外科室』、萩原朔太郎『猫町』など、明治から昭和初期に発表された物語6作品をセレクト。
文豪たちが生きた時代を想わせるレトロ建築を舞台に、その物語に登場する街並みや世界観を三次元で紹介します。

また、会場で流れる音楽は、同展のために音楽家・ヨダタケシ氏によって作られたオリジナル楽曲を使用。
情緒とストーリー性に満ちた音楽が文豪の世界を演出します。
部屋を一歩進むごとに本の頁を1枚めくるような気持ちで、文豪たちの描き出した世界が体感できそうです。
開催概要
名称:大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~
日程:2023年3月25日(土)~6月11日(日) ※会期中無休
時間:11:00~18:00 ※最終入館は閉場の30分前。
場所:ホテル雅叙園東京内 百段階段
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR、東急、東京メトロ「目黒駅」徒歩3分
入場料
■平日
・当日券:1,200円
・学生:600円
■土日祝
・当日券:1,500円
・学生:800円
※未就学児無料、学生は要学生証呈示
出展作品
- 萩原朔太郎『猫町』×しきみ
- 中島敦『山月記』×ねこ助
- 太宰治『葉桜と魔笛』×紗久楽さわ
- 小川未明『月夜とめがね』×げみ
- 泉鏡花『外科室』×ホノジロトヲジ
- 谷崎潤一郎『秘密』×マツオヒロミ
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「大正ロマン×百段階段」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎明治・大正~昭和初期にかけての文学作作品が立体展示で繰り広げられていて名作を全身で味わえる最高の空間でした雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」
— 外務卿AYA (@zirouueda) May 19, 2023
明治・大正~昭和初期にかけての文学作作品が立体展示で繰り広げられていて名作を全身で味わえる最高の空間でした @event_checker pic.twitter.com/Hzh60Uddld
◎華やかさとノスタルジーにひたれる最高の空間が広がっていました大正ロマン×百段階段
— 外務卿AYA (@zirouueda) June 6, 2022
レトロモダン着物や大正ロマンあふれる小物が百段階段の雰囲気にマッチしていて、華やかさとノスタルジーにひたれる最高の空間が広がっていました @event_checker pic.twitter.com/TZZ15iPlDm
◎百段階段の雰囲気とマッチしていて楽しめました初日に行って参りましたが、百段階段の雰囲気とマッチしていて楽しめました pic.twitter.com/muj4lEeL0c
— 旗村はかい (@hatamurahakai) April 16, 2022
フォトギャラリー






関連サイト:ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」