「江戸川区特産金魚まつり」西葛西・行船公園で7月19日(土)、20日(日)開催

江戸川区特産金魚まつり夏のイベント
スポンサーリンク

江戸川区特産金魚まつり 2025

2025年7月19日(土)と7月20日(日)の2日間、東京・江戸川区の行船公園(ぎょうせんこうえん)で「第54回 江戸川区特産金魚まつり」が開催されます。

江戸川区は、明治時代から金魚の養殖が盛んで、愛知県弥富市や奈良県大和郡山市などと並ぶ金魚の三大産地。
同イベントは、江戸川区の特産品“金魚”の魅力をPRすることを目的に行われています。

江戸川区特産金魚まつり

会場では、リュウキン・ キャリコ・ランチュウなど約20種類の金魚が展示され、その場で購入が可能。

また、金魚すくいや金魚の飼育相談、飼育器具の販売など、金魚に関する様々な催し物が2日間にわたっておこなわれます。

江戸川区特産金魚まつり

主なイベント

(1)金魚の展示即売
リュウキン・キャリコ・オランダシシガシラ・アズマニシキ・シュブンキン・コメットなど約20種類の金魚の展示即売が行われます。
そのほか、金魚の飼育相談、メダカの販売、水生動物・飼育器具・えさ等の販売、金魚アート展、金魚屋台による金魚展示、葛西臨海水族園・アクアマリンふくしまのディスプレイ展示・グッズ販売なども行われます。

(2)金魚すくい
2日間で2万匹もの金魚が用意される「金魚すくい」、ランチュウ・オランダシシガシラ・アズマシニキ・タンチョウなどの高級品種の金魚をすくう「高級金魚すくい」、小学生以下の金魚すくい大会「チャレンジ ザ 金魚すくい」 が開催されます。

金魚すくい
7月19日(土) 10:00~16:00
7月20日(日) 10:00~14:30
※両日とも11:30~13:30は休憩時間
料金:中学生以下無料、高校生以上1回100円

高級金魚すくい
時間:両日とも10:00~11:30
料金:1人1回500円 ※整理券が必要
※両日とも9:45より整理券を配布
※1人1回限り3匹まで。
※両日500匹限定。なくなり次第終了。

チャレンジ ザ 金魚すくい
小学生以下対象。上位3位までの入賞者には賞状・メダル・商品を贈呈。
受付:両日とも13:30より受付開始
開始時間:各日とも14:00スタート
参加費:無料
定員:各日先着40名
※表彰式は15時頃を予定

(3)模擬店コーナー
会場内の模擬店コーナーでは、お祭りならではのフード&ドリンクを販売。
また、江戸川区産の夏野菜、「江戸風鈴」「江戸硝子」「小松菜焼酎」「小松菜そば」などのほか、区特産の花卉(かき)の販売も予定されています。

江戸川区特産金魚まつり

開催概要

名称:第54回 江戸川区特産金魚まつり
日程:2025年7月19日(土)~7月20日(日)
時間:19日(土)10:00~17:00、20日(日)10:00~16:00
場所:江戸川区 行船公園 (ぎょうせんこうえん) [地図:Google Map]
住所:東京都江戸川区北葛西3-2-1
▼交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩15分
・都営新宿線「船堀駅」徒歩20分

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた「江戸川区特産金魚まつり」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎人気の子供金魚すくいは15時時点で50メートルほどの混雑ぶり

◎高級魚すくいは早々と終了したそうです。お早めに

◎昔ながらの大きなタライの中をたくさんの金魚が泳いでいて、とても可愛らしかったです

◎すごく盛況で金魚すくいは暑い中長蛇の列でした

関連サイト:江戸川区特産金魚まつり

タイトルとURLをコピーしました