丸の内謎解きガイドブック〜設計図がまちをつくる、かえる〜
2020年10月14日(水)から11月29日(日)まで、東京・丸の内をフィールドにした、ストーリー体験型謎解きイベント「丸の内謎解きガイドブック〜設計図がまちをつくる、かえる〜」が開催されます。
東大クイズ王・伊沢拓司(いざわ たくし)氏が率いる『QuizKnock(クイズノック)』が初めて手がける、街歩き謎解きイベント。

同イベントでは、最初に専用の「謎解きキット」を購入します。
ガイドブック形式の謎付き冊子を手に、実際に街を歩いて物語を体験。
最後の答えを導き出したら、WEBサイトに入力してクリアとなります。
QuizKnockのメンバーが腕によりをかけた謎解きが詰まっていて、大人から子供まで、幅広い年齢層が楽しめるイベントになっているとのこと。
なた、謎解きを通して丸の内や設計の魅力を改めて感じることができます。
キットの販売価格は1,200円(税込)。
謎解きの制限時間は無く、約90分~150分程度でクリアできる内容となっています。
謎解きイベント 概要
名称:丸の内謎解きガイドブック〜設計図がまちをつくる、かえる〜
日程:2020年10月14日(水)~11月29日(日)
場所:東京都千代田区 丸の内およびその周辺
販売店舗:Marunouchi Happ.Stand&Gallery (マルノウチ ハップ)
住所:東京都千代田区丸の内2-5-1
※こたえの入力欄と、ヒントページはWEBサイト上にあります。
※複数日に分けて謎解きに挑戦することも可能です。
関連サイト:丸の内謎解きガイドブック