虎ノ門 金刀比羅宮「初こんぴら祭」
2020年1月10日(金)東京・港区虎ノ門の金刀比羅宮(ことひらぐう)で「初こんぴら祭」が行われます。
「こんぴら祭」は五穀豊穣と商売繁盛・人々の安泰を願う行事で、月に一度、虎ノ門の金刀比羅宮で行われていて、1月10日はその年の一番初めのお祭りという意味で「初こんぴら祭」と呼ばれています。
当日は、神楽殿で里神楽の奉納が行われ、参道を恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋からなる「七福神行列」が練り歩きます。
また露店・屋台も出店して、多くの人でにぎわいます。
虎ノ門の金刀比羅宮で、元日から10日間限定で授与されている「福銭開運のお守り」を手に入れることができるのも「初こんぴら祭」の日まで。
こんぴら様の縁起のよい御神符として人気がありますので、この機会に授かってみてはいかがでしょうか。
開催概要
名称:虎ノ門 金刀比羅宮「初こんぴら祭」
日程:2020年1月10日(金)
場所:虎ノ門 金刀比羅宮 境内[地図:Google Map]
▼交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2番出口より徒歩1分
初こんぴら祭の主な内容
初こんぴら祭
神前にて、金刀比羅宮の神職が奉仕する式典。
昇殿して自由に式典を見学することができます。
時間:正午12:00
里神楽奉納
金刀比羅宮境内の神楽殿にて里神楽が奉納されます。
境内より見ることができます。
時間:10:30、13:00、16:00
七福神行列

境内を七福神等、縁起の良い行列がにぎやかに練り歩きます。
時間:11:00、14:00
福銭開運のお守り授与
日程:2020年1月1日(水・祝)~1月10日(金)
元旦から10日間限定で授与される「福銭開運のお守り」。
こんぴら様の縁起のよい御神符として人気があります(一体 1,200円)
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた、虎ノ門 金刀比羅宮「初こんぴら祭」の感想・口コミなどを掲載しています。
普段は閉まってる社が能舞台だと初めて知りました。神社への奉納品、無料の甘酒配布や屋台があったりと普段見られない賑やかさがあり、正月の雰囲気をまた感じることが出来ました。 pic.twitter.com/dBTMG0hZPy
— みい🏵ナゾの女を返上(予定) (@tungsten_7_4) January 11, 2020
@event_checker 金刀比羅宮の初こんぴら祭行ってきましたよ!里神楽もステキだったし七福神も♪これは縁起がいいわぁ^ ^ pic.twitter.com/rnrF7puBJ9
— マリリン. (@marilynhotpink) 2016年1月10日
【祭事詳細】
虎ノ門 金刀比羅宮 初こんぴら祭
2020年1月10日
虎ノ門 金刀比羅宮
東京都港区虎ノ門1-2-7
公式サイト
お正月のイベント・お祭り