花の名所

スポンサーリンク
夏のイベント

神奈川・小田原城「あじさい花菖蒲まつり」5月31日~6月15日まで。夜間ライトアップも実施

2025年5月31日(土)~6月15日(日)神奈川県小田原市で「小田原城あじさい花菖蒲まつり」開催。小田原城内の10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさいが見ごろを迎えるのにあわせて行われる花の祭典。夜間ライトアップも行われます。入場無料。
夏のイベント

府中市郷土の森博物館「あじさいまつり」5月31日~7月6日まで。レトロな建物と調和した1万株の美しい紫陽花が見ごろに

2025年5月31日(土)~7月6日(日)東京・府中市郷土の森博物館で「郷土の森あじさいまつり」開催。約30種1万株のアジサイが、見ごろを迎えるのにあわせて行われる花の祭典。
夏のイベント

茨城「水郷潮来あやめまつり」5月23日~6月22日まで。幻想的な夜間ライトアップも実施

2025年5月23日(金)~6月22日(日)茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園で「水郷潮来あやめまつり2025」開催。見ごろピークは6月10日頃の予想。幻想的な夜間ライトアップも実施されます。
春のイベント

調布・神代植物公園「春のバラフェスタ」5月3日~6月1日まで。土・日は早朝開園も

2025年5月3日(土祝)~6月1日(日)東京・調布市の神代植物公園で「春のバラフェスタ」開催。ばら園に植えられた約400品種・5,200株の春バラが見ごろを迎えるのに合わせて行われる花の祭典。
春のイベント

群馬・館林つつじが岡公園で「つつじまつり」4月8日~5月6日まで。100種・1万株のツツジが見ごろに

2025年4月8日(火)~5月6日(火・振休)群馬県館林市のつつじが岡公園で「つつじまつり」開催。約100種・1万株のツツジが見ごろを迎えます。
春のイベント

北区・ 旧古河庭園「春のバラフェスティバル」4月29日~6月30日まで。100種・200株の春バラが見ごろに

2025年4月29日(火祝)~6月30日(月)東京・北区の旧古河庭園で「春のバラフェスティバル」開催。約100種・200株の色とりどりの秋バラが見ごろを迎えます。
春のイベント

高崎市・みさと芝桜公園で「芝桜まつり」開催。4月9日~5月5日まで

2025年4月9日(水)~5月5日(月・祝)群馬県高崎市箕郷町の“みさと芝桜公園”で「みさと芝桜まつり」開催。約26万株の芝桜が見ごろを迎えます。
春のイベント

上野東照宮ぼたん苑「春のぼたん祭」4月5日~5月6日まで。110種・500株の牡丹が見ごろを迎えます

2025年4月5日(土)~5月7日(火休)東京・上野の東照宮ぼたん苑で「春のぼたん祭り」開催。110品種・500株の牡丹のほかに、ケマンソウ・カホウボタン・シャクナゲ・シャクヤクといった春の花も見頃をむかえます。
春のイベント

あしかがフラワーパークで「大藤まつり」4月12日~5月18日まで。別世界へ誘う夜間ライトアップも

2025年4月12日(土)~5月18日(日)栃木県・あしかがフラワーパークで「大藤まつり2025」開催。藤の花が見ごろを迎え、神秘的な夜間ライトアップなども行なわれます。
春のイベント

亀戸天神で「藤まつり」4月5日~30日まで。幻想的な夜間ライトアップも

2025年4月5日(土)~4月30日(水)東京・江東区の亀戸天神で「藤まつり」開催。ライトアップも行われる、藤の名所・亀戸天神の初夏のお祭り。
タイトルとURLをコピーしました