江の島を彩る光と色の祭典「湘南の宝石」11月23~2月28日まで。展望灯台から360度に広がる「光の大空間」は圧巻

江の島イルミネーション 湘南の宝石イルミネーション
スポンサーリンク

湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~

2022年11月23日(水・祝)から2023年2月28日(火)まで、神奈川県藤沢市の江の島で冬のイルミネーションイベント「湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~」が開催されます。

「湘南の宝石」は、江の島の島内各所で行われるイルミネーションイベントの総称。
今年で23年目を迎えます。

見どころは、高さ60メートルの『江の島シーキャンドル(展望灯台)』から、360度の範囲に吊るされる、直径70メートルを超えるイルミネーション。
日本有数の規模を誇る「光の大空間」がひろがります。

また、江の島シーキャンドルへと誘うスワロフスキーの光のアーチ「湘南シャンデリア」や、江の島サムエル・コッキング苑内の森の小路が透明感あるホウセキイルミに包まれる「ホウセキFOREST」

江の島イルミネーション 湘南の宝石

洞窟にイルミネーションを施した幻想的な「江の島岩屋イルミネーション」、各イルミネーション会場をつなぐ全長1キロの「enoshima-光-michi」など、まばゆいばかりの光が夜を照らし出します。

煌びやかなイルミネーションと、湘南の夜景を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。

開催概要

名称:湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~
日程:2022年11月23日(水・祝)~2023年2月28日(火)
時間:[平日および年末年始] 17:00~20:00
   [土日祝・12/23~12/30] 17:00~21:00
   [1/7~2/28] 17:30より点灯
※最終入場は閉園の30分前。
場所:江の島 島内各所 [地図:Google Map]
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3
▼交通アクセス・最寄り駅
・小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩20分
・江ノ電「江ノ島駅」徒歩25分
・湘南モノレール「湘南江ノ島駅」徒歩27分

入場料金

江の島シーキャンドル昇塔料

  • 大人:500円
  • 小人(小学生):250円
    ※ 江の島サムエル・コッキング苑入苑料を含みます。

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた江の島イルミネーション「湘南の宝石」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎例年以上のライトアップでとても満足しました

◎暮れ行く海を眺めたあと色鮮やかな光の中をお散歩 とても美しかったです

◎圧倒的な世界観。暖かい格好でお出かけください

◎まさに「湘南の宝石」、とてもキレイで素敵な空間でした

◎かわいい隠れイルミも含めとても綺麗でした

◎思ったよりもたくさん観るところもあり

◎風が冷たいので暖かい格好で

◎とても綺麗でした

◎地面に光が反射して綺麗だった。ただほんと寒かった

◎とっても綺麗でした

◎先日行きました

◎呆れるほどの美しさ

◎「湘南の宝石」キレイでした。200円の有料スペースにも行ってみてよかった

関連サイト: 湘南の宝石

タイトルとURLをコピーしました