無印良品「福缶2022」
2021年11月18日(木)から、無印良品はネットストアの店舗受け取りサービスを利用して「2022年 福缶」の予約販売を実施します。
無印良品の「福缶」は、昔から親しまれている手づくりの縁起物(郷土玩具)を缶に詰め、日本の地域性の面白さを知ってもらうことを目的に企画された商品。
販売価格と同額分のギフトカードが入っているため、すぐに完売となってしまうこともある人気のアイテムです。

2012年のお正月に、震災後の東北を応援したいという想いも込めて、東北4県(青森・岩手・宮城・福島)の縁起物14種類を缶詰にしたことからはじまった無印良品の「福缶」。
その後も継続的に、東北をベースに全国の縁起物を詰め込んで販売が行われています。
11回目の販売となる2022年は、日本各地の縁起物・郷土玩具50種類を用意。
“縁起物”にはそれぞれに意味があり、さまざまな願いや想いが込められています。
また、その土地ならではの生活や信仰から生まれ、土地柄に根ざした特有の面白さと美しさを兼ね備えています。
「福缶」の中には、50種類中1種類の縁起物(郷土玩具)に加え、無印良品のお買物で利用できる2,022円分の「MUJI GIFT CARD」が入っています。
「福缶」の販売価格は2,022円(税込)。
予約はひとり2点まで。
2021年11月18日(木)~11月28日(日)までの予約期間に、無印良品のネットストアで予約をして、2022年1月1日(土)~1月10日(月)までに指定の店舗で購入します。
抽選結果発表は2021年12月10日(金)頃。
応募はネットストアからのみで、店舗では受け付けていません。
また、ネットストアでの配送販売もありません。
関連サイト:無印良品「福缶」