「アイスクリーム博覧会」越谷イオンレイクタウンで4月29日~5月9日まで。国内外から100種類以上のご当地アイスが集結

アイスクリーム博覧会 越谷イオンレイクタウン食のイベント
スポンサーリンク

アイスクリーム博覧会 2023

2023年4月29日(土・祝)から5月9日(火)まで、埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで「アイスクリーム博覧会 2023」が開催されます。
今年で11回目の開催。

アイスクリーム博覧会 越谷イオンレイクタウン

「アイスクリーム博覧会」の会場には、日本国内外から100種類以上のアイスクリームが集結。
国内トップクラスのアイスクリームショップとイベント限定ショップが出店して、バラエティ豊かなアイスクリームが販売されます。

世界のアイス

世界のアイスからは、国際大会で世界一を受賞したイタリアンジェラートが登場。
また、トルコアイスの公認職人が作る「のび~るアイス」も味わえます。

パティシエが世界のアイスを作り上げる『パティシエコレクション』にはアメリカやフランスのレストランで定番の「ベイクドアラスカ」が初登場。
そのほか「しぼりたてモンブランアイス」など、パティシエならではの魅せるアイスが並びます。

アイスクリーム博覧会 越谷イオンレイクタウン

ソフトクリームをアレンジした『ソフトクリームコレクション』からは、爆発的なカロリーの「アメリカ クレイジーソフトクリーム」や、ドイツの「スパゲッティアイス」、台湾の「盆栽アイス」など個性的なソフトクリームがラインナップ。

さらには世界のご当地アイス『ローカルアイスコレクション』では、台湾夜市名物の「フライドアイスクリーム」、フィリピンのかき氷とアイスを混ぜて食べる「ハロハロ」、タイの「ドリアンアイス」などローカルアイスが楽しめます。

日本のアイスクリーム

日本からは、北海道の小麦とジャガイモから抽出したデンプンを生地に練りこんで作るパリパリクレープの『サンタチューボー!』が出店。
また、広島県尾道の『しまなみドルチェ』は、柑橘王国“瀬戸内海”のフルーティーな果実ジェラートを販売します。

沖縄からは「ブルーシールアイスクリーム」が登場。
沖縄の南国フルーツや、塩ちんすこう、ウベなどのアイスクリームのほか、沖縄スタイルの「サーターアンダギーサンデー」や、アイス6玉とソフトクリームを使用した「ビッグディップアドベンチャー」などが取り揃えられます。

カップアイスミュージアム

期間中、70種類以上のご当地カップアイスをラインナップする「カップアイスミュージアム
秋田の「ババヘラアイス」、高知「アイスクリン」、長崎「チリンチリンアイス」、鹿児島「氷しろくま」などのご当地アイスのほか、とうもろこし、焼きナス、牛たん、わさび等の個性的なご当地アイスの数々が販売されます。

開催概要

名称:アイスクリーム博覧会 2023
日程:2023年4月29日(土・祝)~5月9日(火)
時間:11:00~19:00 ※最終日は17:00終了
場所:イオンレイクタウン mori 1階 噴水広場(屋外・雨天決行)
住所:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1

関連サイト:アイスクリーム博覧会

タイトルとURLをコピーしました