イベント

スポンサーリンク
冬のイベント

東京スカイツリーを見上げながらスケートが楽しめる 屋外アイススケートリンクOPEN。1月4日~2月28日まで

2025年1月4日(土)~2月28日(金)東京・墨田区の東京スカイツリータウンに、アイススケートパークオープン。スカイツリーの足元に広がる本物の氷の屋外スケートリンク。夜にはライとアップを見上げながらスケートが楽しめます。
食のイベント

京急川崎駅のホーム上で「広島グルメと観光祭り」12月21日、22日開催。停車中の車両内で広島名物を堪能

2024年12月21日(土)~12月22日(日)神奈川・京急川崎駅で「広島空港が贈るグルメと観光祭り~冬の牡蠣休暇いただきます。」開催。京急川崎駅1番線ホーム上で、作り立ての広島グルメや物産品を販売。停車中の車両内で楽しむこともできます。
食のイベント

日本最大級のパンの祭典「パンのフェス2025」横浜赤レンガ倉庫で3月7日~9日まで

2025年3月7日(金)~3月9日(日)神奈川・横浜赤レンガ倉庫で日本最大級のパンの祭典「パンのフェス2025」開催。
冬のイベント

JR山手線・京浜東北線・中央線・横須賀線など首都圏の7路線、大晦日から元旦にかけて終夜運転実施

2024年12月31日(火)の大晦日~2025年1月1日(水)の元旦にかけて、JR東日本は首都圏の7路線(山手線・京浜東北根岸線・中央総武線各駅停車・中央線快速電車・横須賀線・青梅線・総武本線成田線)で終夜運転を実施。
食のイベント

「魚ジャパンフェス」代々木公園で2月21日(金)~24日(月休)まで。日本各地の魚介料理が一堂に集まる野外グルメイベント

2025年2月21日(金)~2月24日(月休)東京・代々木公園で「魚ジャパンフェス2025」開催。全国各地の魚介類料理が一堂に集まる魚介グルメの祭典。約80ブースが出店。入場無料。
食のイベント

太陽のトマト麺「創業記念祭」12月13日(金)~15日(日)まで。「太陽のチーズラーメン」990円→550円

2024年12月13日(金)~12月15日(日)トマトラーメン専門店『太陽のトマト麺』の国内全店舗(14店舗)で「創業記念祭セール」開催。「太陽のラーメン(通常930円)」と「太陽のチーズラーメン(通常 990円)」が550円(税込)で提供されます。
謎解き・宝探し

大人のための謎解きイベント「鉄道探偵と40年越しのスーブニール」京王線・都営地下鉄で12月20日~3月16日まで。参加費無料

2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)京王線・井の頭線沿線、都営地下鉄沿線を1つのエリアとする「大人のための謎解きイベント 鉄道探偵と40年越しのスーブニール」開催。スマホを使用しながら、参加費無料で楽しむことができる体験型謎解きゲーム。
食のイベント

奄美群島・徳之島フェス「とくの島 観光物産フェア」2月16日(日) 東京・代々木公園で開催

2025年2月16日(日) 東京・代々木公園で「とくの島 観光・物産フェア」開催。鹿児島県・徳之島の物産及び観光の魅力をPRするイベント。
冬のイベント

上野東照宮ぼたん苑「冬の牡丹まつり」1月1日~2月24日まで。わらぼっちに包まれた可憐な牡丹が楽しめます

2025年1月1日(水)~2月24日(月休)東京・台東区の上野東照宮ぼたん苑で、寒牡丹や冬牡丹が見頃を迎える時期にあわせた「冬のぼたん祭り」開催。 約40品種・160株の冬牡丹・寒牡丹のほかに、ロウバイ、マンサク、早咲きの梅、フクジュソウなどが苑内を彩ります。
食のイベント

なか卯、12月25日(水)から「福袋」を店頭販売。販売額相当のクーポン券と巾着バッグなどのセット

2024年12月25日(水)から、なか卯で「福袋」が数量限定で発売されます。3,000円分のクーポンと巾着バッグ・湯呑み・粉末茶がセットで3,000円。
タイトルとURLをコピーしました