皇居 千鳥ヶ淵で「灯ろう流し」7月30日(水)、31日(木)開催。2,000個の灯ろうがお濠の水面を彩ります。観覧無料

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し夏のイベント
スポンサーリンク

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し

2025年7月30日(水)と7月31日(木)の2日間、東京・千代田区で「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」が開催されます。
戦後の荒廃した人々の心を癒やそうと1958年から始まった夏の風物詩。

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し

当日は、日が沈んで薄暗くなった千鳥ヶ淵に、2,000個の灯ろうが放たれます。
感謝や希望、平和への願いなどが記入された灯ろうに柔らかな光が灯り、まるで映画のワンシーンのような幻想的な雰囲気に包まれます。

「灯ろう流し」の参加方法は、ボートに乗船して水上から直接灯ろうを流す「船上灯ろう」と、メッセ―ジを記入した灯ろうをスタッフが流す「灯ろう」の2種類が用意されています。

「船上灯ろう」は事前抽選販売。
「灯ろう」は事前購入制となり当日の販売はありません。

開催概要

名称:皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し
日程:2025年7月30日(水)~7月31日(木)
時間:19:00~20:00
場所:千鳥ヶ淵ボート場~千鳥ヶ淵緑道、九段坂公園
参加費:観覧無料
※雨天・荒天中止

開催場所
・千鳥ヶ淵ボート場~千鳥ヶ淵緑道 [地図:GoogleMap]
・九段坂公園 [地図:GoogleMap]
▼最寄り駅
・東京メトロ「九段下駅」2番出口
・東京メトロ「半蔵門駅」5番出口

参加方法

(1)船上灯ろう ※抽選
灯ろうにメッセ―ジを記入してボートから直接灯ろうを流すことができます。
対象:1日 60艘 (抽選 / 1艘3名まで)
参加費:1艘 10,000円 (灯ろう3灯、ボート使用料込)
乗船時間:19:00~20:00 (18:00乗船開始)
申込期間:2025年6月5日(木)~6月17日(火)17:00

(2)灯ろう ※事前購入制
灯ろうにメッセ―ジを記入できます。灯ろうはスタッフが流します。
料金:1灯につき2,000円 ※数量限定
販売期間:2025年6月5日(木)~
受取日時:2025年7月30日(水)・31日(木) 16:30~19:00
受取場所:千鳥ヶ淵ボート場付近「灯ろう受付所」
※支払いは事前決済

感想・口コミ&写真

X (旧Twitter)のリプライでいただいた「皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し」に関する感想・口コミなどを掲載しています。

◎写真には映りきらない素敵な雰囲気でした

関連サイト:千代田区観光協会

タイトルとURLをコピーしました