世田谷区の羽根木公園で「梅まつり」2月11日~3月5日まで。見ごろには60品種・650本の梅の花が咲き誇ります

せたがや梅まつり 羽根木公園春のイベント
スポンサーリンク

せたがや梅まつり 2023

2023年2月11日(土・祝)から3月5日(日)まで、東京都世田谷区の羽根木公園で「第44回 せたがや梅まつり」が3年ぶりに開催されます。
都内有数の梅林がある梅ヶ丘の『羽根木公園』で行われる梅の祭典。

せたがや梅まつり
羽根木公園

見ごろを迎えると「見驚(けんきょう)」や「花香実(はなかみ)」「思いのまま」など60品種以上、紅梅約270本、白梅約380本の合計約650本の梅の花が園内を彩ります。

また、期間中の土日祝日には催し物を開催。
抹茶・甘酒のサービスや筝曲・太鼓演奏、煎茶野点・餅つきなどが行われ、物産展でお買い物も楽しめます。

梅まつり実行委員会の模擬店で販売される「梅ジャム」「梅ようかん」「梅大福など」といった梅にちなんだ商品も毎年好評です。

開催概要

名称:第44回 せたがや梅まつり
日程:2023年2月11日(土・祝)~3月5日(日)
時間:10:00~16:00
場所:梅ヶ丘・羽根木公園 [地図:Google Map]
住所:東京都世田谷区代田4-38-52
入園料:無料
▼交通アクセス
・小田急線「梅ヶ丘駅」徒歩5分
・京王井の頭線「東松原駅」徒歩7分

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた梅ヶ丘・羽根木公園「世田谷梅まつり」の開花状況・見頃などの情報を掲載しています。

◎開花状況は、咲き始めで、満開までもう少し

◎梅の香りに包まれてのんびりと

◎いい香りだった

◎見ごろを迎えた梅の花がキレイでした

関連サイト:せたがや梅まつり

タイトルとURLをコピーしました