浅草

スポンサーリンク
春のイベント

浅草・隅田公園で「墨堤さくらまつり」3月18日~4月9日まで。夜桜ライトアップも実施

2023年3月18日(土)~4月9日(日)東京都墨田区の隅田公園周辺で「墨堤さくらまつり」開催。模擬店や向島芸妓茶屋が出店。夜になると桜のライトアップ、ぼんぼり提灯の点灯も行われます。
ショッピング

猫好きのための猫雑貨イベント「ニャンフェス17」浅草・産業貿易センターで4月23日開催

2023年4月23日(日)東京・浅草の産業貿易センター台東館で、猫好きのための猫雑貨イベント「ニャンフェス17」開催。260ものブースが立ち並び、猫をモチーフとした雑貨、アクセサリー、洋服、ステーショナリーなどオリジナル作品の展示販売が行われます。
食のイベント

「Sumida Coffee&Sweets Festival」隅田公園で2月26日初開催。コーヒー15店舗、スイーツ&パン5店舗が集結

2023年2月26日(日)東京・墨田区の隅田公園で「すみだ コーヒー&スイーツフェスティバル2023」初開催。コーヒー15店舗、スイーツ・パン5店舗が集結。コーヒーの飲み比べや焙煎体験、美味しいスイーツなどが楽しめます。
和のイベント

浅草・待乳山聖天「大根まつり」1月7日開催。大根とゆず味噌を無料配布

2023年1月7日(土)東京・台東区浅草の待乳山聖天(まつちやましょうでん)で「大根まつり」3年ぶりの開催。今回は、感染症対策のため「お下がり大根」と「ゆず味噌」を法要終了後に持ち帰るかたちでの開催となります。
冬のイベント

浅草寺「羽子板市」12月17日~19日まで。今年の顔を映した世相羽子板も

2022年12月17日(土)~12月19日(月)東京・台東区の浅草寺(せんそうじ)で「浅草 羽子板市」開催。数十件の羽子板の露店のほか、数多くの屋台が軒を連ね、威勢のよい三本締めの声が響きわたります。
ショッピング

「こんこん靴市」浅草玉姫稲荷神社で4月29日、30日開催。10万点以上の靴が6~8割引で買える靴の激安市

2023年4月29日(土)と4月30日(日)東京・台東区の浅草玉姫稲荷神社で「こんこん靴市」開催。10万点以上の靴が6~8割引で買える靴の激安市。
2022.11.29
ショッピング

浅草・合羽橋商店街で「かっぱ橋道具まつり」10月4日~10日まで。調理器具・食器・食品サンプルなどが激安

2022年10月4日(火)~10月10日(月・祝)東京・台東区のかっぱ橋道具街で「かっぱ橋道具まつり」3年ぶりの開催。調理器具や食器、食品サンプル等を扱う専門店100店舗以上が参加して、特価品や掘り出しものを販売します。
2022.10.06
秋のイベント

東京・浅草神社で「浅草燈籠祭」9月18日~24日まで。やわらかな灯りが夜を彩る秋の灯籠祭り

2022年9月18日(日)から9月24日(土)まで、東京・台東区の浅草神社で「浅草燈籠祭 (あさくさとうろうさい)」が開催されます。
2022.09.22
お酒のイベント

浅草花やしきに世界各国のクラフトビール&料理が集結。「クラフトビアガーデン」8月の13日間限定開催

2022年8月10日(水)~8月19日(金)と8月24日(水)~8月26日(金)の計13日間、東京・台東区の遊園地“浅草花やしき”で「クラフトビアガーデン in 花やしき」が開催されます。
夏のイベント

浅草寺「ほおずき市」7月9日、10日開催。涼やかな風鈴の音が響く四万六千日のご縁日

2022年7月9日(土)と7月10日(日)の2日間、東京・台東区の浅草寺で「ほおずき市」が催されます。
2022.07.11
タイトルとURLをコピーしました