鉄道

スポンサーリンク
謎解き・宝探し

JR東日本「すみっコぐらしスタンプラリー」7月14日~10月9日まで。総武線・京葉線の全7駅で実施

2023年7月14日(金)~10月9日(月・祝) JR東日本の総武線・京葉線に設置されたスタンプを集める「JR東日本 すみっコぐらしスタンプラリー」開催。スタンプ設置駅は津田沼・稲毛・千葉・新浦安・新習志野・幕張豊砂・海浜幕張の7駅。
2023.08.18
謎解き・宝探し

JR日暮里駅で謎解きイベント「にゃっぽり探偵団」2月22日~3月31日まで。参加費無料

2023年2月22日(水)~3月31日(金)東京・JR日暮里駅とその周辺を散策しながら手がかりを集める謎解きイベント「にゃっぽり探偵団」開催。参加日無料。「にゃっぽり缶バッチ」のプレゼントも。
ショッピング

東京駅グランスタ&エキュートで“にゃらん”がモチーフの「じゃらんフェア」開催。2月15日~3月14日まで

2023年2月15日(水)~3月14日(火)JR東京駅の「グランスタ東京」「エキュート東京」にて、リクルートの旅行情報誌『じゃらん』公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにした「東京駅じゃらんフェア2023」開催。
2023.10.05
ショッピング

品川・日暮里・立川・大宮の“エキュート”で「やっぱり猫ウィーク」2月15日~3月5日まで。猫スイーツが集結

2023年2月15日(水)~3月5日(日)JR駅構内のエキナカ商業施設エキュート品川・日暮里・立川・大宮・大宮ノースで「やっぱり猫Week」開催。2月22日の“猫の日”を記念して、猫スイーツが集まるネコ好き必見のイベント。
2023.02.03
食のイベント

高尾山「冬そばキャンペーン」2月1日~3月12日まで。チラシのクーポン持参で100円引き。ピンバッチのプレゼントも

2023年2月1日(水)~3月12日(日)東京・八王子市の高尾山周辺で「高尾山の冬そばキャンペーン」開催。高尾山のふもとから山頂までのそば処15店舗が参加して『高尾山とろろそば』の魅力を発信するイベント。
ショッピング

横浜ランドマークタワーで「鉄道模型フェスタ」2月4日、5日開催。模型メーカーや電鉄会社など16社が集結

2023年2月4日(土)と2月5日(日)神奈川・横浜ランドマークタワーで「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2023」が開催されます。鉄道模型メーカーや電鉄会社など16社が集結するイベント。入場料500円。
食のイベント

新宿・京王百貨店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」1月7日~22日まで。約300種類の駅弁が集まる駅弁甲子園

2023年1月7日(土)~1月22日(日)東京・新宿の京王百貨店で「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」開催。規模の大きさから『駅弁甲子園』とも呼ばれ、多くの人で賑わう新春恒例の駅弁大会。44都道府県の駅弁約300種類が全国の「うまいもの」とともに販売されます。
イルミネーション

「東京ミチテラス2022」12月21日~25日まで。丸の内・東京駅周辺が光に包まれるイルミネーションイベント

2022年12月21日(水)~12月25日(日)東京駅を中心とした丸の内エリアで、イルミネーションイベント「東京ミチテラス2022」開催。
2023.10.05
食のイベント

JR千葉駅で「駅弁まつり」10月1日、2日開催。ネットで予約して現地で受取OK

2022年10月1日(土)と10月2日(日)の2日間、JR千葉駅中央改札外の特設会場にて「千葉駅駅弁まつり with ネットでエキナカ」開催。WEBサイトから事前に予約して、当日現地で受け取るサービスを実施。
フード

峠の釜めし本舗おぎのや「るろうに剣心コラボ牛鍋釜めし」発売。4月2日~8月31日まで。数量限定

2022年4月2日(土)~8月31日(水)信越線横川駅の駅弁『峠の釜めし』で知られる荻野屋より、漫画「るろうに剣心」とコラボした牛鍋釜めしが数量限定で発売されます。
2022.06.16
タイトルとURLをコピーしました