「東京味わいフェスタ」丸の内・有楽町・日比谷・豊洲で10月24日~26日まで。東京産食材の魅力を味わう食の祭典

東京味わいフェスタ食のイベント
過去開催時の様子
スポンサーリンク

東京味わいフェスタ 2025

2025年10月24日(金)から10月26日(日)の3日間、東京・千代田区をメイン会場に「東京味わいフェスタ2025」が開催されます。
東京で採れた農林水産物と、それを活かした料理・体験が一堂に会するグルメイベント。

都会の中心で“東京産”を味わい、作り手と出会い、五感で楽しむ特別な週末。
丸の内・有楽町・日比谷・豊洲の4エリアで同時に実施されます。

東京味わいフェスタ

丸の内エリア】では、丸の内の有名レストランや人気のお店が、東京産食材を使用したイベント限定メニューをキッチンカーで販売。
マルシェでは、生産者による新鮮な東京野菜の販売が行われます。

有楽町エリア】では、日本酒、クラフトビールなど日本各地のお酒を提供。
また、東京都農業祭(10月24日~25日)と連携して、東京産農産物の展示や即売会などが行われます。

日比谷エリア】では、地元の飲食店や有名店が、東京産食材を駆使した「味わいフェスタ限定料理」を提供。
料理研究家による未知なる一皿と出会う実演セミナーや、「食×美」、「食×色彩」を取り入れたワークショップが行われます。

豊洲エリア】は、東京の豊かな農業・林業・水産業を体験できるエリア。
開放的な空間で東京産食材を味わう「ピクニックひろば」も展開されます。

東京をはじめ、国内外の美味しいものが並ぶ「東京味わいフェスタ」で、食欲の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

開催概要

名称:東京味わいフェスタ2025 (TASTE of TOKYO)
日程:2025年10月24日(金)~10月26日(日)
時間:11:00~20:00 ※会場により異なります。
場所:丸の内(行幸通り、丸の内仲通り、丸ビル1階マルキューブ)
   日比谷(日比谷仲通り、東京ミッドタウン日比谷、日比谷エリア周辺)
   有楽町(東京国際フォーラム 地上広場)
   豊洲(ガスの科学館 海側特設会場)

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた「東京味わいフェスタ」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎全国の日本酒が呑めるブースに、和洋中料理からデザートやハンドドリップのコーヒーまで楽しめるキッチンカーがたくさん!満喫してきました

◎丸の内有楽町日比谷公園、全部制覇して食欲の秋を思う存分enjoyしたよ!

◎各国の大使館とコラボした料理どれも美味しかった

◎汁なし坦々麺(青菜)、TOKYO X とシャキシャキ水菜のリゾット、黄柚子と七味風味(イル ギオットーネ)を頂きました。

関連サイト:東京味わいフェスタ

タイトルとURLをコピーしました