芝公園梅まつり
2020年2月21日(金)と2月22日(土)の2日間、東京港区の都立芝公園で「芝公園 梅まつり」が開催されます。
日本で最も古い公園の一つである芝公園には、約70本の紅梅と白梅が植えられていて、梅の花が見頃を迎えると、園内がほんのり甘い香りに包まれます。

「芝公園 梅まつり」では、野点茶会や琴演奏、芝公園歴史ガイドツアー、芝公園歴史遺産クイズなどのイベントが行われます。
なお、野点茶会は有料400円・各日先着350名限定となっています。
開催概要
名称:芝公園梅まつり
日程:2020年2月21日(金)~2月22日(土)
時間:11:00~15:00
場所:都立芝公園 梅林(芝公園グラウンド前)[地図:Google Map]
入場:無料
※荒天中止
▼交通アクセス
・都営地下鉄三田線「芝公園駅」A4徒歩1分
・大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口徒歩6分
※芝公園梅林は公園の南側、都営三田線「芝公園」駅の近くになります。
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「芝公園梅まつり」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎琴の音が心地よく流れてなんとも雅な雰囲気21日今年も行って来ました。
— 竹雀@…(`・ω・´) (@chikuzyaku) February 22, 2020
今年は梅の開花が丁度良く、暖かい中お茶も頂いてまいりました。会場の中、琴の音が心地よく流れてなんとも雅な雰囲気。天気が良いので鳥が公園の中沢山うごめいていました。芝公園梅まつり pic.twitter.com/gK4SSbg46T
◎お茶席は屋外ですがストーブがついていたので暖かく、琴の音色も心地良かった今年も芝公園の梅まつり行って来ました。
— 竹雀@…(`・ω・´) (@chikuzyaku) 2019年2月16日
今年は寒かったけど、お茶席は屋外ですがストーブがついていたので暖かく、琴の音色も心地良かったです。歴史解説やクイズもあって天気の良い今日辺りは沢山の人で賑わっているんではないでしょうか?梅の花の咲き具合は早咲きのが7割位だったかな。 pic.twitter.com/EMQ1FZgJQM
◎都会の一角に咲く梅と東京タワーの組み合わせはかなりフォトジェニックでしたいつも情報有難うございます。
— 竹雀@お花の季節 (@chikuzyaku) 2018年2月17日
すっかり遅くなって、野点も琴演奏も終わってしまってましたが都会の一角に咲く梅と東京タワーの組み合わせはかなりフォトジェニックでした。会場は交通の便もよく、すぐに周れる広さなのでササっと手軽に来れて良いですね。 pic.twitter.com/CHpPKeDBC3
【イベント詳細】
芝公園 梅まつり
2020年2月21日-2月22日
都立芝公園 梅林
東京都港区芝公園
公式サイト
梅まつり・花の名所