東京味わいフェスタ2022
2022年10月28日(金)から10月30日(日)の3日間、東京・千代田区をメイン会場に「東京味わいフェスタ2022」が4年ぶりに開催されます。
世界に誇る有名レストランやトップシェフによる東京産食材を使った料理を味わい、体験することで『農』や『食』の多彩な魅力を発見するイベント。

4年ぶりの開催となる今回は、丸の内・有楽町・日比谷エリアのほかに、新たに豊洲エリアが加わった4エリアで同時に行われます。
【丸の内エリア】では、丸の内の有名レストランや人気のお店が、東京産食材を使用したイベント限定メニューをキッチンカーで販売。
マルシェでは、新鮮な東京野菜の販売や、東北3県のご当地グルメと特産品の販売が行われます。
【有楽町エリア】には、東京産食材を使用したメニューを提供するキッチンカーが出店。
日本酒、ビールなど日本各地の地酒とともに、出来たてのグルメが楽しめます。
また、東京都農業祭(10月28日~10月29日)と連携し、東京農業の魅力を発見する“やさい畑”体験が行われます。
【日比谷エリア】では、日比谷エリアの飲食店や有名店が、東京産食材を駆使した味わいフェスタ限定料理を提供。
東京国際映画祭(10月24日~11月2日)との連携企画も楽しめます。
【豊洲エリア】には、農業体験・調理体験・森遊び体験など、東京の農林水産を見て、食べて、遊んで、味わうイベントひろばが展開されます。
東京をはじめ、国内外の美味しいものが並ぶ「東京味わいフェスタ」で、食欲の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

開催概要
名称:東京味わいフェスタ2022 (TASTE of TOKYO)
日程:2022年10月28日(金)~10月30日(日)
時間:11:00~20:00 ※会場により異なります。
場所:丸の内(行幸通り、丸の内仲通り)
日比谷(日比谷仲通り、東京ミッドタウン日比谷、日比谷シャンテ)
有楽町(東京国際フォーラム)
豊洲(ガスの科学館海側特設会場)
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「東京味わいフェスタ」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎丸の内有楽町日比谷公園、全部制覇して食欲の秋を思う存分enjoyしたよ!本日最終日は、はしごして、丸の内有楽町日比谷公園、全部制覇して食欲の秋を思う存分enjoyしたよ!本日はどうもありがとうございました!満足満足(^^) pic.twitter.com/JC8L67lgqG
— SASURAI @驚くニャー (@yoshiyukiyamad4) 2017年10月8日
◎各国の大使館とコラボした料理どれも美味しかったいつも情報提供ありがとうございます!東京味わいフェスタに行ってきました。各国の大使館とコラボした料理どれも美味しかった(^^) pic.twitter.com/HNDDAbF0d5
— Litona (@ha6869) October 7, 2016
◎汁なし坦々麺(青菜)、TOKYO X とシャキシャキ水菜のリゾット、黄柚子と七味風味(イル ギオットーネ)を頂きました。@event_checker 2015年10月11日 東京味わいフェスタ@丸の内中通り
— 行列誼来 (@gyoretsugirai) 2015年10月11日
汁なし坦々麺(青菜)、TOKYO X とシャキシャキ水菜のリゾット、黄柚子と七味風味(イル ギオットーネ)を頂きました。その場で作ってました! pic.twitter.com/AzT53Qon8D
関連サイト:東京味わいフェスタ