多摩

スポンサーリンク
夏のイベント

西多摩地域最大級のイベント「福生七夕まつり」8月8日(金)~10日(日)開催

2025年8月8日(金)~8月10日(日)東京都福生市で「第75回 福生七夕まつり」開催。
花火大会

東京「八王子花火大会」7月26日(土) 富士森公園で開催。4,000発の花火を打ち上げ

2025年7月26日(土)東京・八王子市の富士森公園野球場(スリーボンドスタジアム八王子)で「八王子花火大会」開催。4,000発の花火が夜空を彩ります。荒天中止時は延期はありません。
花火大会

東京「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」7月26日(土) 開催。迫力ある5,000発の花火が夜空を彩ります

2025年7月26日(土)東京・立川市で「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」開催。5,000発の花火が夜空を彩ります。荒天中止時は延期はありません。
夏のイベント

府中市郷土の森博物館「あじさいまつり」5月31日~7月6日まで。レトロな建物と調和した1万株の美しい紫陽花が見ごろに

2025年5月31日(土)~7月6日(日)東京・府中市郷土の森博物館で「郷土の森あじさいまつり」開催。約30種1万株のアジサイが、見ごろを迎えるのにあわせて行われる花の祭典。
春のイベント

調布・深大寺で「だるま市」3月3日(月)、4日(火)開催。僧侶による阿吽の目入れも

2025年3月3日(月)~3月4日(火)東京・調布市の深大寺(じんだいじ)で「だるま市」開催。日本三大だるま市の1つ。僧侶によるだるまの目入れも。
食のイベント

武蔵境駅前で「中央線パンまつり」3月8日、9日開催。中央線沿線のベーカリーなど31店舗が集結

2025年3月8日(土)~3月9日(日)JR武蔵境駅で「中央線パンまつり2025」開催。中央線沿線のベーカリーをメインに延べ31店舗が出店。パンをはじめ、サンドイッチやホットサンド、バインミー、焼き菓子、ジャム、ワインなどが販売されます。
冬のイベント

東京「青梅だるま市」住吉神社・旧青梅街道沿いで1月12日(日)開催。露店が立ち並ぶ、華やかな新年のお祭り

2025年1月12日(日)東京・青梅市で「青梅だるま市」開催。JR青梅駅近くの旧青梅街道沿いに約30店のだるま商と屋台・露店が立ち並び、多くの人で賑わいます。
食のイベント

調布「深大寺そばまつり」11月23日~12月1日まで。美味しい蕎麦の食べ歩きスタンプラリーも

2024年11月23日(土祝)~12月1日(日)東京・調布市で「深大寺そばまつり」開催。スタンプラリー絵馬を購入して、美味しいそばの食べ歩きを楽しむそばの祭典。
秋のイベント

小金井公園・江戸東京たてもの園で「紅葉とたてもののライトアップ」11月23日(土祝)、24日(日)開催

2024年11月23日(土祝)~11月24日(日)東京・小金井市の江戸東京たてもの園で「紅葉とたてもののライトアップ」開催。色づく紅葉や木々のライトアップが行われるほか、明かりの灯った町並みや窓からのやさしい光など、懐かしく幻想的なライトアップが楽しめます。
食のイベント

東小金井駅 高架下で「中央線コーヒーフェスティバル」10月19日、20日開催。コーヒーショップ25店舗が集結

2024年10月19日(土)~10月20日(日)東京・JR東小金井駅の高架下で「中央線コーヒーフェスティバル 2024 Autumn」開催。中央線沿線や多摩地域のコーヒーショップをメインに25店舗集結。各店自慢のコーヒーの飲み比べが楽しめます。
タイトルとURLをコピーしました