春のイベント上野東照宮ぼたん苑「春のぼたん祭」4月5日~5月6日まで。110種・500株の牡丹が見ごろを迎えます 2025年4月5日(土)~5月7日(火休)東京・上野の東照宮ぼたん苑で「春のぼたん祭り」開催。110品種・500株の牡丹のほかに、ケマンソウ・カホウボタン・シャクナゲ・シャクヤクといった春の花も見頃をむかえます。 2025.03.25春のイベント
食のイベント東京・御徒町駅前広場で「ふるさとグルメてらす~東北まつり」4月4日~6日と4月18日~20日開催 2025年4月4日(金)~4月6日(日)と4月18日(金)~4月20(日)東京・JR御徒町駅前のおかちまちパンダ広場で「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」開催。東北各地のご当地グルメと地酒が集まるグルメイベント。 2025.03.19食のイベント
お酒のイベント東京の上野・湯島で街バル「食べないと飲まナイト」2月11日(火祝)、18日(火)開催。26店舗が参加 2025年2月11日(火祝)と2月18日(火)東京の上野・湯島周辺で食べ飲み歩きイベント「食べないと飲まナイト」開催。参加する飲食店26店舗が自慢のドリンクとおすすめフードのセットを1,000円で提供します。 2025.01.27お酒のイベント
食のイベント「広島ふるさと祭り」上野公園で1月10日~13日まで。広島の名店グルメや巨大牡蠣鍋、50銘柄の日本酒が集結 2025年1月10日(金)~1月13日(月祝)東京・台東区の上野公園で「広島ふるさと祭り」初開催。広島グルメ、巨大牡蠣鍋などが日本酒とともに楽しめる野外グルメイベント。 2025.01.06食のイベント
冬のイベント上野東照宮ぼたん苑「冬の牡丹まつり」1月1日~2月24日まで。わらぼっちに包まれた可憐な牡丹が楽しめます 2025年1月1日(水)~2月24日(月休)東京・台東区の上野東照宮ぼたん苑で、寒牡丹や冬牡丹が見頃を迎える時期にあわせた「冬のぼたん祭り」開催。 約40品種・160株の冬牡丹・寒牡丹のほかに、ロウバイ、マンサク、早咲きの梅、フクジュソウなどが苑内を彩ります。 2024.12.10冬のイベント
秋のイベント東京・上野東照宮で「秋のダリア展」9月21日~10月31日まで。100種200株のダリアが見ごろを迎えます 2024年9月21日(土)~10月31日(木)東京・上野の東照宮ぼたん苑で「ダリア綾なす秋の園」開催。100種200株の色鮮やかなダリアが見頃をむかえます。 2024.08.22秋のイベント
夏のイベント上野動物園「真夏の夜の動物園」8月11日(日)~16日(金)まで。開園時間を20時まで延長して夜の動物たちの姿を観察 2024年8月11日(日祝)~8月16日(金)東京・上野動物園で通常より3時間開園時間を延長した夜間開園「真夏の夜の動物園」開催。 2024.07.16 2024.07.17夏のイベント
夏のイベント浅草かっぱ橋本通り「下町七夕まつり」7月4日(木)~8日(月)まで。土日は屋台の出店やイベントも開催 2024年7月4日(木)~7月8日(月)東京の上野と浅草を結ぶかっぱ橋本通りで「下町七夕まつり2024」開催。7月6(土)と7(日)は通りに屋台が立ち並び様々なイベントが行われます。 2024.05.21 2024.07.08夏のイベント
和のイベント上野・入谷鬼子母神で「朝顔まつり」7月6日(土)~8日(月)まで開催 2024年7月6日(土)~7月8日(月)東京・台東区下谷の入谷鬼子母神で「入谷朝顔まつり」開催。 60軒の朝顔業者と90軒の露店が立ち並び、朝早くから多くの人で賑わう日本最大の朝顔市。 2024.05.13 2024.07.09和のイベント
食のイベント「せとうちグルメフェス」上野公園で4月19日(金)~21日(日)まで。瀬戸内各県自慢の料理や日本酒が大集結 2024年4月19日(金)~4月21日(日)東京・上野公園で「せとうちグルメフェス2024」開催。瓦そば、牛すじぼっかけ、尾道ラーメンなど瀬戸内グルメが集結。瀬戸内の日本酒とともに楽しめる食の祭典。 2024.03.27食のイベント