宙フェス TOKYO 2022@日本橋
2022年11月19日(土)と11月20日(日)の2日間、東京・日本橋で「宙(そら)フェス TOKYO 2022@日本橋」が開催されます。
多彩な宇宙の楽しみ方を集めた新感覚の野外イベント。
今年で9回目の開催となります。

宇宙&星というテーマにも関わらず、来場者の7割が20~30代女性でにぎわう「宙フェス」。
今年は「COSMIC Party!(コズミックパーティ)」をテーマに、多彩なコンテンツが展開されます。
会場にはパフォーマー&人気キャラクターが続々登場。
日本テレビの『そらジロー』の宇宙服ver.『宙(ソラ)ジロー』や、温泉が大好きな大分県のゆるキャラ『宇宙人U』、パントマイム集団『ファンタスティックドール』らによる投げ銭パフォーマンスが会場を盛り上げます。
色とりどりのちょうちんに囲まれた「宙マーケット」には、星や宇宙柄のハンドメイドアクセサリー&雑貨のブースが出店。
宙&星モチーフのアイテムを身に着けて来場するとクリエイターから「宙みやげ」がもらえる参加企画も行われます。

また、鳥取県が出展する「星取県」ブースには星空VR「星空採集VR」が登場。
「鳥取砂丘」「三朝温泉」「大山鏡ヶ成」の3つの場所から一つを選び、昆虫採集のように星空を採集する旅人と1分間の星空体験が楽しめます。

夜には天体望遠鏡や双眼鏡で夜空を見上げる星空観望会「スターパーティ」を開催。
専門家による星や月の解説も行なわれます。

さらに「日本橋クルーズ」とコラボした特別な星空クルーズ「宙舟(そらふね)」が登場。
東京夜景の名所として有名な永代橋をくぐり抜けて、東京スカイツリーを望むクルーズでは、船上で星の専門家による解説を楽しむことができます。
イベント概要
名称:宙フェスTOKYO 2022@日本橋
日程:2022年11月19日(土)~11月20日(日)
時間:[宙マーケット] 12:00~18:00
[スターパーティ] 18:30~20:00
場所:日本橋 福徳の森&仲通り
住所:東京都中央区日本橋室町2-5-10
入場:無料 (事前予約不要)
※「宙舟チケット」は1名1,800円。 2022年10月22日(土)10時より公式サイトにて販売。
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「宙フェス」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎星空クルーズ船からみたスカイツリーです。生憎星空は見えませんでした星空クルーズ船からみた
— まろす@相模原 (@marosudesu) November 26, 2022
スカイツリーです
生憎星空は見えませんでした pic.twitter.com/ilRc1B1cFW
関連サイト:宙フェスTOKYO 2022@日本橋