冬のイベント

スポンサーリンク
冬のイベント

「東京クリスマスマーケット」2025年は神宮外苑と芝公園の2会場で開催

東京・明治神宮外苑と芝公園の2か所で「東京クリスマスマーケット2025」開催。ドイツのクリスマスマーケットをモチーフに、グリューワインやドイツ料理などの食事とクリスマス雑貨の買物が楽しめるクリスマスイベント。
冬のイベント

横浜赤レンガ倉庫で、本場ドイツを感じる伝統的な「クリスマスマーケット」11月21日~12月25日まで

2025年11月21日(金)~12月25日(木)神奈川・横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット2025」開催。クリスマスの買物や食事が楽しめるイベント。
冬のイベント

横浜→東京 90分間の「東京湾夜景クルーズ」が1,200円。10月4日~3月29日までの土・日曜運航

2025年10月4日(土)~2026年3月29日(日)の土・日曜日限定で、東海汽船「東京湾夜景クルーズ」運航。横浜大さん橋と東京 竹芝桟橋を結ぶ約90分間の夜景クルーズが1,200円で楽しめます。
冬のイベント

虎ノ門 金刀比羅宮で「初こんぴら祭」1月10日(金)開催。縁起の良い七福神行列や里神楽も行われます

2025年1月10日(金)東京・港区虎ノ門の金刀比羅宮(ことひらぐう)で「初こんぴら祭」開催。里神楽奉納や七福神行列が行われる、縁起の良い新年のお祭り。
冬のイベント

浅草・鷲神社で、1月7日(火)に「七草粥&福餅の無料振る舞い」が行われます

2025年1月7日(火)東京・台東区の鷲神社(おおとりじんじゃ)で「新春 餅つき大会&七草粥」開催。酉の市の『おとりさま』として有名な浅草・鷲神社で、無病息災を願って行われる恒例の新春行事。七草粥とお餅の無料配布などが行われます。
冬のイベント

東京「青梅だるま市」住吉神社・旧青梅街道沿いで1月12日(日)開催。露店が立ち並ぶ、華やかな新年のお祭り

2025年1月12日(日)東京・青梅市で「青梅だるま市」開催。JR青梅駅近くの旧青梅街道沿いに約30店のだるま商と屋台・露店が立ち並び、多くの人で賑わいます。
冬のイベント

東京・白金台の八芳園で冬のライトアップイベント 12月21日~1月31日まで。入場無料

2024年12月21日(土)~12月27日(金)と2025年1月6日(月)~1月31日(金)東京・白金台の八芳園で冬のライトアップイベント開催。入場無料。
冬のイベント

東京スカイツリーを見上げながらスケートが楽しめる 屋外アイススケートリンクOPEN。1月4日~2月28日まで

2025年1月4日(土)~2月28日(金)東京・墨田区の東京スカイツリータウンに、アイススケートパークオープン。スカイツリーの足元に広がる本物の氷の屋外スケートリンク。夜にはライとアップを見上げながらスケートが楽しめます。
冬のイベント

JR山手線・京浜東北線・中央線・横須賀線など首都圏の7路線、大晦日から元旦にかけて終夜運転実施

2024年12月31日(火)の大晦日~2025年1月1日(水)の元旦にかけて、JR東日本は首都圏の7路線(山手線・京浜東北根岸線・中央総武線各駅停車・中央線快速電車・横須賀線・青梅線・総武本線成田線)で終夜運転を実施。
冬のイベント

上野東照宮ぼたん苑「冬の牡丹まつり」1月1日~2月24日まで。わらぼっちに包まれた可憐な牡丹が楽しめます

2025年1月1日(水)~2月24日(月休)東京・台東区の上野東照宮ぼたん苑で、寒牡丹や冬牡丹が見頃を迎える時期にあわせた「冬のぼたん祭り」開催。 約40品種・160株の冬牡丹・寒牡丹のほかに、ロウバイ、マンサク、早咲きの梅、フクジュソウなどが苑内を彩ります。
タイトルとURLをコピーしました