横浜赤レンガ倉庫で、いちごの祭典「ストロベリーフェスティバル」2月6日~3月2日まで開催

横浜赤レンガ倉庫 ストロベリーフェスティバル食のイベント
スポンサーリンク

ヨコハマ ストロベリー フェスティバル 2025

2025年2月6日(木)~3月2日(日)まで、神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫で「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2025」が開催されます。

横浜赤レンガ倉庫 ストロベリーフェスティバル

アメリカ・カリフォルニアで行われている『イチゴ収穫祭』をモデルに2013年からはじまった横浜赤レンガ倉庫の“いちご祭り”。
今年で12回目の開催となります。

今回は、定番のいちごスイーツや和菓子、ドリンクメニュー、お食事替わりになるフード、いちご雑貨などを扱うブース35店舗以上が出店します。

会場には、高さ約2mのイベントシンボル「いちごオブジェ」が登場。
今年の新たな取り組みとして、いちごの品種や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」が会場内に掲示されます。

また、いちごスイーツ専門店「いちびこ」の特設カフェエリアがイベント初登場。
今回のイベントのために考案された特別なアフタヌーンティーが提供されます。

そのほか、毎年好評の地元農家による“いちごの直売”や、日本各地の”ブランドいちご”の無料サンプリングも実施。
規格外いちごなどを使用したオリジナルパフェ作りワークショップなども行われます。

横浜赤レンガ倉庫 ストロベリーフェスティバル

横浜赤レンガ倉庫館内の各店舗や近隣施設にも、ブランドいちごを取り扱ったメニューが数多く登場します。

開催概要

名称:ヨコハマ ストロベリー フェスティバル 2025
日程:2025年2月6日(木)~3月2日(日) ※2月18日(火)は休業
時間:10:00~18:00
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 [地図:Google Map]
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
入場料:500円 ※小学生以下無料
▼交通アクセス・最寄り駅
・みなとみらい線「馬車道駅」徒歩6分
・みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩6分
・JR、市営地下鉄 「桜木町駅」徒歩約15分
・JR、市営地下鉄 「関内駅」徒歩約15分

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた、横浜赤レンガ倉庫「ストロベリーフェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎いちごスイーツがたくさん

◎いちご尽くしで幸せでした

◎寒かったですけどいちごはおいしかったです

◎苺フェアなのにミルフィーユ部分のあまりのおいしさに感動

◎大好きないちごを使ったスイーツをお腹いっぱい食べて来ました

◎オムレットとブッセはその場で頂きました。美味しかった

関連サイト:横浜赤レンガ倉庫

タイトルとURLをコピーしました