春のイベント墨田区の向島百花園で「梅まつり」2月8日~3月2日まで。江戸時代の文化を楽しむ催し物も 2025年2月8日(土)~3月2日(日)東京・墨田区の向島百花園(むこうじまひゃっかえん)で「梅まつり」開催。見ごろには20種類以上の梅が咲き誇り、江戸文化を楽しむ催し物も行われます。 2025.01.15 2025.01.24春のイベント
春のイベント湯島天神「梅まつり」2月8日(土)~3月8日(土)まで。見ごろは2月中旬~3月上旬頃 2025年2月8日(土)~3月8日(土)東京・文京区の湯島天神 (湯島天満宮)で「梅まつり」開催。境内の梅園に約20品種300本の梅が咲き誇こります。見ごろは2月中旬~3月上旬頃 2025.01.14 2025.01.24春のイベント
冬のイベント東京・白金台の八芳園で冬のライトアップイベント 12月21日~1月31日まで。入場無料 2024年12月21日(土)~12月27日(金)と2025年1月6日(月)~1月31日(金)東京・白金台の八芳園で冬のライトアップイベント開催。入場無料。 2024.12.16冬のイベント
冬のイベント上野東照宮ぼたん苑「冬の牡丹まつり」1月1日~2月24日まで。わらぼっちに包まれた可憐な牡丹が楽しめます 2025年1月1日(水)~2月24日(月休)東京・台東区の上野東照宮ぼたん苑で、寒牡丹や冬牡丹が見頃を迎える時期にあわせた「冬のぼたん祭り」開催。 約40品種・160株の冬牡丹・寒牡丹のほかに、ロウバイ、マンサク、早咲きの梅、フクジュソウなどが苑内を彩ります。 2024.12.10冬のイベント
秋のイベント東京・明治神宮外苑イチョウ並木のライトアップ11月23日~12月1日まで開催 2024年11月23日(土祝)~12月1日(日)東京・明治神宮外苑のイチョウ並木のライトアップ開催。期間中毎日16:30~19:30までライトアップが行われます。 2024.11.06秋のイベント
秋のイベント横須賀・くりはま花の国「コスモスまつり」9月7日~10月27日まで。 100万本のコスモスが見ごろに。入場無料 2024年9月7日(土)~10月27日(日)神奈川県横須賀市の『くりはま花の国』で「コスモスまつり」開催。約100万本のコスモスが見ごろを迎え、品種の異なるコスモスの開花リレーが楽しめます。見ごろのピークは10月上旬頃の予想。入場無料。 2024.09.06秋のイベント
秋のイベント千葉・佐倉ふるさと広場で「コスモスフェスタ」10月5日~20日まで。50万本のコスモスが見頃に。入場無料 2024年10月5日(土)~10月20日(日)千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場で「佐倉コスモスフェスタ2024」開催。約50万本のコスモスが見ごろを迎えます。 2024.09.03秋のイベント
アート・展示会調布・神代植物公園「食虫植物展」7月30日~8月12日まで。世界中から“虫を捕らえる植物”が集結 2024年7月30日(火)~8月12日(月休)東京・調布市の神代植物公園で「食虫植物展」開催。 2024.07.03アート・展示会
夏のイベント横須賀『長井海の手公園ソレイユの丘』10万本のヒマワリが7月中旬~8月下旬見ごろに。入場無料 2024年7月中旬から8月下旬頃まで、神奈川県横須賀市の長井海の手公園・ソレイユの丘に植えられた約10万本のヒマワリが見頃を迎えます。 2024.06.21 2024.07.03夏のイベント
夏のイベント千葉・佐倉ふるさと広場で、ひまわりの祭典「風車のひまわりガーデン」7月6日~21日まで。入場無料 2024年7月6日(土)~7月21日(日)千葉県佐倉市の佐倉ふるさと広場で「風車のひまわりガーデン」開催。15,000本のひまわりが見ごろを迎えるのにあわせて行われるヒマワリの祭典。入場無料。 2024.05.24 2024.07.09夏のイベント