埼玉県幸手市・権現堂堤で「曼珠沙華まつり」3年ぶりの開催。9月17日~10月2日まで

幸手市権現堂堤 曼珠沙華まつり秋のイベント
スポンサーリンク

権現堂公園 曼珠沙華まつり 2022

2022年9月17日(土)から10月2日(日)まで、埼玉県幸手市の権現堂堤(ごんげんどうつつみ)・県営権現堂公園で「曼珠沙華まつり」が3年ぶりに開催されます。
曼珠沙華(マンジュシャゲ)は、秋のお彼岸時期に咲く赤い花「彼岸花(ヒガンバナ)」の別名。

幸手市権現堂堤 曼珠沙華まつり

幸手市の権現堂堤は、春は桜と菜の花が咲き、梅雨には紫陽花、冬には水仙といった、四季折々の花が咲き誇ります。
そして秋には、約500万本の曼珠沙華・彼岸花が見ごろを迎え、権現堂堤の斜面に深紅の絨毯が広がります。

3年ぶりとなる今回は、曼珠沙華まつりとコラボでイベントも開催予定とのこと。
入園無料で楽しめますので、秋を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。

開催概要

名称:曼珠沙華まつり (まんじゅしゃげまつり)
日程:2022年9月17日(土)~10月2日(日)
時間:随時
場所:埼玉県営 権現堂公園 (幸手市権現堂堤) [地図:Google Map]
住所:埼玉県幸手市内国府間
入園:無料
※開花の状況により「曼珠沙華まつり」の開催期間が変更することがあります。

交通アクセス

  • 電車・バス・徒歩でのアクセス
    ・東武日光線「幸手駅」徒歩30分
    ・東武日光線「幸手駅」より、朝日バス「五霞町役場」行き乗車。「権現堂」下車(片道180円)
  • 車でのアクセス
    ・東北自動車道「久喜IC」から約20分
    ・圏央道「幸手IC」から約10分
  • 駐車場
    無料駐車場あり
    利用時間:[4月~9月] 8:30~19:00 / [10月~3月] 8:30~17:00

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた幸手市権現堂堤「曼珠沙華まつり」の感想・開花状況などを掲載しています。

◎平日だから、人が少ないかな?のんびりできて、よかった

◎まだ4分咲くらいで、見ごろは来週かな

◎来週辺り見頃かな。駐車場広いし良い所です

◎曼珠沙華(彼岸花)が満開でした。赤い絨毯が見られます

◎嫌われがちの彼岸花ですが、綺麗だと思うんですよねぇ

◎とても素敵でした。彼岸花の絨毯です

◎巾着田よりも空いていて、駐車場もすっと入れてのんびりと観賞出来ました

◎鮮やかな赤の中に囲まれながらも存在感を知らしめる白

◎遠くからでも斜面が真っ赤なのが見えるくらい鮮やかで感動

◎まだつぼみが多かったです

◎白い彼岸花、初めて見ました!

関連サイト:県営権現堂公園

タイトルとURLをコピーしました