浅草燈籠祭 2022
2022年9月18日(日)から9月24日(土)まで、東京・台東区の浅草神社で「浅草燈籠祭 (あさくさとうろうさい)」が開催されます。
2016年まで浅草寺の境内を中心に「浅草燈籠会(あさくさとうろうえ)」として行われてきたイベントが、2017年から名称を「浅草燈籠祭」に変更して行われています。

地元浅草の女性経営者らで結成されたNPO法人が中心となって、台東区の活性化を図るために始められた「浅草燈籠祭」。
コロナ禍前までは、浅草神社をメイン会場に周辺の路地を含め大小約500基の灯籠が立ち並びましたが、今回は神社境内のみでの開催となります。
灯籠には、地元の住民をはじめ全国各地の人々によって、メッセージ・絵・俳句などが描かれていて、個性的な灯籠アートの鑑賞が楽しめます。
現代的な東京スカイツリーのライトアップと、昔ながらの燈籠のやわらかな灯りの対比も楽しめる燈籠祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催概要
名称:浅草燈籠祭(あさくさとうろうさい)
日程:2022年9月18日(日)~9月24日(土)
点灯時間:日没~21:30
場所:浅草神社内 [地図:Google Map]
住所:東京都台東区浅草2-3-1
▼交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩5分
・東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分
・都営地下鉄浅草線「浅草駅」徒歩7分
・つくばエクスプレス「浅草駅」徒歩5分
感想・口コミ&写真
Twitterのプライでいただいた「浅草燈籠祭」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎神社内だけと規模は小さいながら、近い位置に燈籠が沢山並んでいるので写真に撮る分には幻想的でいいですイベントチェッカーさん(@event_checker)紹介の浅草神社燈籠祭を見てきました(その1)
— VeryJAPAN (@Very_JAPAN) September 22, 2022
神社内だけと規模は小さいながら、近い位置に燈籠が沢山並んでいるので写真に撮る分には幻想的でいいです 週末はまた雨みたいですね… pic.twitter.com/D9cmBRgQYx
◎撮影は結構大変なので暗めに、人が居ても目立たない明るさで撮る方がいいかもイベントチェッカーさん(@event_checker)紹介の浅草神社燈籠祭を見てきました(その2)
— VeryJAPAN (@Very_JAPAN) September 22, 2022
実際は結構な人が終始入れ替わり出入りしてて、みんな燈籠を撮りたくて立ち止まるので撮影は結構大変
なので暗めに、人が居ても目立たない明るさで撮る方がいいかも pic.twitter.com/saPlRQxSyO
◎色んな所に燈籠があって探すのが楽しかったです昨日行って来ました
— ayataku (@ayataku615) September 28, 2019
色んな所に燈籠があって
探すのが楽しかったです pic.twitter.com/pFnTS8DT3P
◎静かで落ち着いた空間でした浅草神社の「浅草燈籠祭」行ってきました。浅草寺の隣にも関わらず、静かで落ち着いた空間でした。 pic.twitter.com/PDZDTWn7zX
— Gi-Chol Cho (@chogc) September 26, 2019
◎浅草寺や五重塔もライトアップしているので併せて見られますeventcheckerさんこんにちは
— はちさんぽ (@88_sanpobiyori) September 21, 2019
先日浅草神社の「浅草燈籠祭」に
行ってきましたよ(*^^*)
思い思いに描かれた絵を楽しみ
浅草寺や五重塔もライトアップ
しているので併せて見られます
虫の音が響く秋の夜の散歩でした 浅草神社 浅草寺@event_checker pic.twitter.com/GBZX0IFVk3
◎まだ少し明るい時間でしたがいい雰囲気でした近くまで行ったので寄ってみました。まだ少し明るい時間でしたがいい雰囲気でした。外国人の方々もたくさん写真を撮っていました。 pic.twitter.com/a0jtPbvav7
— tomocooooorn (@PizzaPlanetLGM) September 19, 2019
◎柔らかな灯りが境内に広がり、穏やかな月の輝く初秋の夜を楽しめましたeventcheckerさんこんにちは
— はちさんぽ (@88_sanpobiyori) 2018年9月20日
「浅草燈籠祭」に行ってきました
多くの方が描かれた色とりどりのメッセージや絵をほんのり照らす柔らかな灯りが境内に広がり、穏やかな月の輝く初秋の夜を楽しめました
お隣の浅草寺もお参りできて良かったです 浅草神社 浅草燈籠祭 pic.twitter.com/qtrFqzzT9w
◎柔らかな和の燈に癒されました朝からの雨も夕方に止んだので、お薦めの「浅草燈籠祭」に行ってきました。
— 夢追い人 (@yamaichi1949) 2018年9月15日
今日から始まったのですが、柔らかな和の燈に癒されました
いつも素敵な情報をありがとうございますpic.twitter.com/mEZ7k6dfWK
◎少し早かったのですが、綺麗でした日が落ちるまでには少し早かったのですが、綺麗でしたよ。 pic.twitter.com/CDQx05aTZK
— hiro (@0516hiroko) 2017年9月23日
◎夜の浅草寺に合ってて、良い雰囲気でした@event_checker
— けーいち (@kn_nikon) 2015年9月17日
お待たせしました!夜の浅草寺に合ってて、良い雰囲気でした(*´ω`) pic.twitter.com/IoYrWFexrp
◎秋の虫の音も聴こえてきて、風情のあるひと時を過ごしました@event_checker
— カイジ@東東京 (@kaiji578) 2015年9月21日
昨晩浅草寺に寄りました♪
夜でも雷門・仲見世通りは
観光客などで人が多かったですが、本堂西側の
浅草燈籠会の辺りはご覧の感じでした。
秋の虫の音も聴こえてきて、
風情のあるひと時を過ごしました(^^) pic.twitter.com/eT9bsWJ8jP
関連サイト:浅草燈籠祭