テーブルウェア フェスティバル2020
2020年2月2日(日)から2月10日(月)までの9日間、東京ドーム(東京都文京区)で「テーブルウェア・フェスティバル2020~暮らしを彩る器展~」が開催されます。
今年で28回目を迎える日本最大級の”器の祭典”。
東京ドームの会場に、洋食器、和食器など数多くのテーブルウェアが集結。
また展示だけではなく、ステージイベント、ワークショップ、マーケットでのお買い物など、見どころがたくさんのイベントです。

2020年の「テーブルウェア・フェスティバル」の特集企画は、美食やファッションで知られる『イタリア』がテーマ。
多種多様な素材を用いた豊かな食卓シーンが紹介されます。
国内産地は、千年以上の歴史と伝統を大切にしながら、現代の感性で創られた「瀬戸焼」を特集。
さらに“和”の魅力を再発見する新企画として、日本酒と器をテーマとしたコーナーや、今の暮らしに活用したくなる様々な伝統工芸品の器を紹介するギャラリーも登場します。
そのほか「各界の文化人・著名人によるテーブルセッティング」や、250以上のブースが出展する「展示販売コーナー」、国内随一のテーブルウェアコンテスト「テーブルウェア大賞」など数多くの企画が行われます。
開催概要
名称:テーブルウェア・フェスティバル2020~暮らしを彩る器展~
日程:2020年2月2日(日)~2月10日(月)
時間:10:00~19:00 ※入場は閉場の1時間前まで
※初日は11:00開場。最終日は18:00閉場。
会場:東京ドーム [地図:Google Map]
入場料:前売券1,900円、当日券2,200円(小学生以下は無料)
▼最寄り駅
・JR中央線、総武線各駅停車「水道橋駅」
・都営三田線「水道橋駅」
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」
・都営大江戸線「春日駅」
特集企画
美食の国 イタリア~Life with design~
イタリアの生活に息づく明るく楽しいデザインは、美食の国の食卓を彩る欠かせない要素。
個性的でインパクトのある食器から職人手作りの味わい深い食器まで、多種多様な素材を用いた豊かなイタリアの食卓が紹介されます。
「温故創新」彩りの器~瀬戸焼~
千年以上の間、様々な釉薬を駆使したやきものを作り続けてきた瀬戸。
その受け継がれた伝統技法を駆使しながら、現代の作り手たちが様々なアイディアにより新しく創り出す器の数々が紹介されます。
美しきジャポニズム~和と洋のハーモニー~
オリエンタルな洋食器による「和」のしつらえと、日本の硝子による「洋」のしつらえの美しい演出が披露されます。
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「テーブルウェア・フェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎今年もすてきなものがいっぱいで、ワクワクいっぱいテーブルウェアフェスティバル2020
— maruchan♪mari39 (@mar3910mir) February 7, 2020
今年もすてきなものがいっぱいで、ワクワクいっぱい♡(°▽°)♡
15:30からは東儀秀樹さんのライブステージ!!
こちらも楽しみ♪(´ω`*)@event_checker さん お知らせありがとうございます(。uωu) pic.twitter.com/FCub5Uzl8E
◎うれし野茶 を使用したカフェも併設で休憩も◎@event_checker 久々に テーブルウェアフェスティバル 行きました
— miya (@Pooh_miya) February 6, 2020
今興味が有るガラス切子のsettingが👀を引いた
ガラスの楽器も凄かったが演奏時間が1時間も後なので断念して先に進む
コンテストでの私的1番は切子っぽい柄が多用されてた左の写真 うれし野茶 を使用したカフェも併設で休憩も◎ pic.twitter.com/kRYlc79UkW
◎遊び心のある展示からオシャレすぎる展示まで幅広くあって食器好きの人は絶対行けば楽しめる内容でしたいつも楽しいイベントの情報ありがとうございます!
— がり (@garigari1231) February 3, 2020
テーブルウェアフェスティバル2020行ってきました〜遊び心のある展示からオシャレすぎる展示まで幅広くあって食器好きの人は絶対行けば楽しめる内容でした!!! ぜひ行ってみてください#テーブルウェアフェスティバル2020 pic.twitter.com/g6jIKwWall
◎この日は東儀秀樹さんの笑いありのトークにすてきな演奏も聴けて、楽しい時間を過ごせましたテーブルウェア・フェスティバル
— maruchan mari39 (@mar3910mir) 2019年2月10日
毎年行っている友達に誘われて初めて行きました
午後からでしたが、この日は東儀秀樹さんの笑いありのトークにすてきな演奏も聴けて、楽しい時間を過ごせました@event_checker さんも紹介されています<(_ _*)> pic.twitter.com/bgyszIbtl1
◎テーブルウェアフェスティバルすごく良かった@event_checker テーブルウェアフェスティバルすごく良かったです!!
— がり (@puchitomato123) 2019年2月7日
いつも素敵な情報をありがとうございます! pic.twitter.com/rOAHSTlC47
◎ガラスの楽器で奏でられる演奏会が素敵でした@event_checker
— こはねゆき (@kohaneyuki) 2017年2月5日
いつもありがとうございます^ ^
たまたま 招待券いただいたので、行ってきました。
ガラスの楽器で奏でられる演奏会が素敵でした^ ^ pic.twitter.com/k7Whq7hwiZ
◎平日も大盛況。場内広いし階段もあるからぺたんこ靴のほうがいいかも。ステキな食器がいっぱいで幸せ@event_checker 平日も大盛況。場内広いし階段もあるからぺたんこ靴のほうがいいかも。ステキな食器がいっぱいで幸せ♪ウチには合わないけど´д` ; pic.twitter.com/E7OUzmKSLn
— マリリン. (@marilynhotpink) 2017年2月2日
◎素敵でした@event_checker
— 楓 (@mikas_style1) 2017年2月1日
テーブルウェア・フェスティバル行って来ました(^o^)
素敵でした~ pic.twitter.com/kKvPSZFurp
【イベント詳細】
テーブルウェア・フェスティバル2020~暮らしを彩る器展~
2020年2月2日-2月10日
東京ドーム
東京都文京区後楽1-3-61
公式サイト
展示会