四川フェス2020
2020年5月30日(土)と5月31日(日)の2日間、東京・西新宿の新宿中央公園で、四川料理の祭典「四川フェス2020」が開催されます。
今年で4回目の開催。
当初、2020年4月18日(土)と4月19日(日)に行われる予定でしたが、日程を変更して開催されることが発表されています。
四川料理(しせんりょうり)は、唐辛子や花椒など香辛料が効いた辛い中華料理として一般的に知られる、中国四川省の郷土料理。

「四川フェス」の会場には、四川料理自慢のお店約30店舗(物販も含む)が出店。
例年、麻婆豆腐、口水鶏(よだれ鶏)、火鍋など、日本でも愛されている四川料理から、現地でしか味わえない刺激的な四川料理まで、辛くて美味しいメニューが並びます。
また、オリジナルスイーツも充実。
昨年は、麻辣ポップコーン、山椒イチゴ大福、よだれ雪見だいふく、6種の味が楽しめる四川式クレープなどの独創的な四川スイーツが楽しめました。
さらに、四川省成都への飛行機チケットが当たる抽選会も実施。
舌も心も“痺れる”食の祭典を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
開催概要
名称:四川フェス2020
日程:2020年5月30日(土)~5月31日(日)
時間:30日(土)11:00~17:00、31日(日)10:30~17:00
場所:新宿中央公園 [地図:Google Map]
入場:無料(飲食代別途)
※雨天決行
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR「新宿駅」徒歩10分
・東京メトロ「西新宿駅」徒歩5分
・都営大江戸線「都庁前駅」徒歩1分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「四川フェス」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎土曜日14時時点で70人以上の大行列などで満杯状態の大盛況四川フェス@新宿中央公園に来ました!
— 行列誼来 (@gyoretsugirai) 2018年4月7日
今年は新宿ということもあってか、土曜日14時時点で70人以上の大行列などで満杯状態の大盛況!
裏側に空いてるブースもあるのでさっさとそちらに行きましょう。
横浜華美さんのフカヒレ酸辣湯、紹興酒、桂花陳酒、麻辣ピーナッツ、汁なし坦々麺などなど旨辛 pic.twitter.com/TZDNS1t2TB
◎各ブースは10メートル以上並ぶところも@event_checker 中野の四川フェスに来ました!
— 行列誼来 (@gyoretsugirai) 2017年4月2日
11時30分、今はポカポカの花見日和。
会場は結構な人出となっていて、各ブースは10メートル以上並ぶところも出て来ました。
みんな桜と芝生で食べてますのでシート持参がよろしいです(売ってます)
写真は陳三代目の麻婆豆腐
地元有志の美味しい雲白肉 pic.twitter.com/MblsLpQUzA
【イベント詳細】
四川フェス2020
2020年5月30日-5月31日
新宿中央公園
東京都新宿区西新宿2-11
公式サイト
フードフェス

【参考】昨年の出店店舗とメニュー・価格
フードメニュー
- ファイヤーホール4000(五反田)
「火鍋湯(800円)」「燃飯(800円)」「麻辣拌猪肚(400円)」 - 銀座 CHUFANG(銀座)
「和牛腸詰め(1,000円)」「麻辣焼烤鰻魚(1,500円)」「山椒イチゴ大福(500円)」 - 陳家私菜(渋谷)
「元祖頂天麻婆豆腐(500円)」「元祖皇帝口水鶏(500円)」「三種花椒よだれ鶏(800円)」 - 四川料理 天府舫(西新宿)
「麻婆豆腐(500円)」「棒々鶏(800円)」「四川香腸(500円)」 - 三明物産×四川料理協会(四川省コラボ)
「麻婆豆腐(700円)」「鶏絲凉麺(600円)」「麻辣肉丁(800円)」 - 幺麻子 藤椒油(四川省)
「藤椒鉢鉢鶏(鶏肉と海鮮の藤椒油漬/700円)」「紅油鉢鉢鶏(700円)」 - 赤坂四川飯店(赤坂)
「酸辣冒菜(800円)」 - 陳麻婆豆腐(赤坂)
「陳麻婆豆腐(700円)」「夫妻肺片(500円)」「口水鶏(500円)」「姜汁鶏(500円)」 - 四川料理の本舗 香辣妹子(板橋)
「よだれ鶏(500円)」「肥腸酸辣粉(600円)」「麻婆豆腐(500円)」「自家製肉粽(450円)」 - 在日中国厨師精英協会(特級厨師)
「重慶辣子鶏(600円)」「重慶麻辣麺(500円)」「夫婦肺片(600円)」「麻婆豆腐(500円)」 - 酒菜庵 ちゃぼうず(銀座)「麻辣!!しびれ牛もつ鍋(800円)」「激辛!!十和田ガーリックポークの蒜泥白肉(650円)」
- 上海香火鍋 新天地(六本木)
「10種のきのこ火鍋(700円)」「旨煮丼(700円)」 - 中国発酵料理SABOTEN×貴州料理(成田)
「貴州辣子鶏(貴州省の唐辛子煮込み/600円)」「侗家酸肉(トン族の発酵ハム/500円)」 - 川香苑(新宿)
「麻辣豚雑(麻辣モツ煮込み/800円)」「清辣肉夹饃(麻辣バーガー/800円)」「干焼蝦丼(800円)」 - 中國菜 老四川 飄香(麻布十番)
「鉢鉢鶏(500円)」「四川包子(四川肉まん/500円)」「麻辣包子(500円)」「焼烤羊肉(500円)」 - 四川料理 華美(東京店)
「フカヒレ酸辣スープ(500円)」「成都麻婆豆腐(500円)」「辣子鶏(500円)」「パンダまん(180円/2個)」 - 関羽の胃袋(錦糸町)
「汁なし担々麺(600円)」「紅油餃子(600円)」 - 四川料理 品品香(池袋)
「回鍋肉拌麺(800円)」「麻辣小海鮮(1,000円)」「鹵肉飯(800円)」「粽子(450円)」 - 本格熊猫(高田馬場)
「鶏肉冷やし麺(700円)」「蛋烘糕(500円)」「パンダまん(400円)」 - 175 DENO担担麺(西新宿)
「175 成都担担麺(850円)」 - 神田 雲林(神田)
「麻辣涮牛肉(900円)」「豆瓣粉鶏脖(鶏の四川唐揚げ/700円)」「黒辣蝦脆麺(900円)」 - メリメロ(飯田橋)
「汁なし担々麺(800円)」「よだれ鶏豚(700円)」「ラム肉団子入り火鍋(500円)」「麻辣ポップコーン(300円)」「ピリパリとんがらし(300円)」 - 萬的中華~笑龍(埼玉)
「渾身の牛すじ辛煮込み(800円)」「よだれ雪見だいふく(400円)」「魔の甜辣ナッツ(300円)」 - 維新(茨城)「しびれ鮟鱇丼(880円)」
物販
- タピオカミルクティー(400円)
- 豚串焼(600円)
- 甘辛軟骨漬け(350円)
- 四川風青椒肉絲(550円)
- よだれ鶏(680円)
- 夫妻肺片(680円)
- 海苔入り肉餅(180円)
- 椎茸入り肉餅(180円)
- 重慶花椒香腸(500円)
- 月餅(大/600円)
- 月餅(中/300円)
- 皇醤(中華ドレシング/500円)
- 味覇(250g/600円)青島ビール
- 五粮液(四川を代表する白酒)
- 中国酒各種