第56回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
2021年1月7日(木)から1月20日(水)までの2週間、東京・新宿の京王百貨店で「第56回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催されます。
百貨店の物産展としては最大級という規模の大きさから『駅弁甲子園』とも呼ばれる、新春恒例の駅弁大会。
会場には、約30の駅弁調製元による『実演販売』と、全国から届けられる『輸送駅弁』を合わせた、42都道府県の駅弁約300種類が集結。
全国の「うまいもの」とともに販売されます。
なお今回はコロナ禍での開催のため、混雑による密を避けるため会場分散化や入場制限などのほか、インターネットによる駅弁の事前予約・決済を導入するなど感染防止対策を講じながら実施されます。
常磐線復旧記念特集
東日本大震災の影響で一部不通になっていた常磐線が、2020年3月に全線復旧したことを記念して企画された駅弁が登場します。

また、蓋に特急のヘッドマークをプリントした「特急列車ヘッドマーク弁当」から、常磐線エリアを走る「ゆうづる」「あいづ」「ひたち」のほか、人気の「北斗星」「とき」「つばさ」を加えた計6種も販売されます。
駅弁ひとり旅コラボ掛紙特集
グルメ・鉄道紀行漫画「駅弁ひとり旅」に登場するキャラクターが描かれた掛け紙を使用した駅弁を初特集。
姫路駅「福盛 いくらがけ穴子めし(1,480円)」、出水駅「鹿児島黒毛和牛 黒豚競演 牛すき焼きと黒豚炙り焼豚弁当(1,500円)」、松阪駅「松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!(1,500円)」が登場します。
干支の牛肉駅弁特集
米沢牛 炭火焼肉弁当 極 1,500円 三味牛肉どまん中 1,350円 松阪牛ローストビーフとすき煮弁当 1,980円 佐賀牛サーロインとランプステーキ&すき焼き弁当 1,998円 松阪名物黒毛和牛 モー太郎弁当 1,500円
2021年の干支“丑(うし)”にちなんで、肉系駅弁に定評のある調製元が作る“牛肉”を使った駅弁がそろいます。
そのほか、老舗の自慢の味が光る「明治創業の老舗駅弁屋の新作特集」や、ミスター駅弁とも言われる沼本忠次氏がおすすめする駅弁を集めた「ミスター駅弁のおすすめ駅弁!」などの特集も展開。
懐かしい駅弁から珍しい駅弁、新作駅弁まで、様々な味が会場に集結します。
新年の幕開けにふさわしい、華やかな「駅弁甲子園」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
開催概要
名称:第56回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 (駅弁甲子園)
日程:2021年1月7日(木)~1月20日(水)
時間:10:00~20:00
※1月13日(水)は17時、最終日は18時閉場。
場所:京王百貨店 新宿店7階 大催場、5階 特設会場、ほか [地図:Google Map]
住所:東京都新宿区西新宿1-1-4
▼交通アクセス・最寄り駅
・「新宿駅」徒歩1分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた、新宿京王百貨店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎会場は写せないので屋上から買ってきた駅弁を撮影しました行ってきました〜
— まろす (@marosudesu) January 15, 2020
会場は写せないので
屋上から買ってきた駅弁を撮影しました pic.twitter.com/eKhWC7kyLQ
◎551蓬莱の豚まん待機列1時間以上京王の駅弁大会。551蓬莱の豚まん待機列1時間以上だって。 @event_checker pic.twitter.com/dxLuptu7XZ
— うしさん (@unpon) January 11, 2020
◎「ゲゲゲの鬼太郎丼 冬季限定カニver.」「ドラえもん有田焼カレー」どちらも美味しかったし、食後の器も重宝しそうで一挙両得新宿京王百貨店の【第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会】で新たに「ゲゲゲの鬼太郎丼 冬季限定カニver.」と「ドラえもん有田焼カレー(小)」を購入。どちらも美味しかったし、食後の器も重宝しそうで一挙両得です @event_checker pic.twitter.com/W33TkeYUMk
— 2‐3(にのさん) (@ninotendo) 2019年1月17日
◎やはり平日は狙い目行ってきました!やはり平日は狙い目ですよ!今日は朝15分前に到着してもエレベーター待ち列少なかったです。写真は先週と今日の分です先週は15時前、今日は整理券もらいに10時前に行きました。14時に再訪しても台湾弁当残ってました。 pic.twitter.com/rWCEWzVYou
— ちぃ (@chi_yok) 2019年1月16日
◎ハローキティ新幹線弁当がもうほんとに可愛いです@event_checker
— ピオニー (@Fairypeony) 2019年1月13日
いつも情報有り難うございます
今年も京王駅弁大会に行って来ました!ハローキティ新幹線弁当がもうほんとに可愛いです pic.twitter.com/6ZwQjwYX0q
◎のどぐろ天婦羅と海老づくし弁当、海老しんじょうがヤバい京王駅弁大会 3つ目
— 為 (@JDaVZVRmQ1dRr27) 2019年1月11日
新潟 のどぐろ天婦羅と海老づくし弁当
のどぐろ狙いだったのですが、海老しんじょうがヤバい もうこれだけでいいよーて感じ。反対に他は全部淡白で塩か醤油が付いていればと思いました 京王駅弁大会 京王駅弁大会2019 駅弁大会 @event_checker pic.twitter.com/5vV5fDU1ji
◎「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」明石だこを初めて食べたけど、とても美味しかった!新宿京王百貨店の【第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会】で関東初上陸の「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」を購入!明石だこを初めて食べたけど、とても美味しかった!裏書きにあったように、レンチンして食べました 京王駅弁大会2019 @event_checkerpic.twitter.com/jvKTN42Erc
— 2‐3(にのさん) (@ninotendo) 2019年1月11日
◎ゴジラ対ひっぱりだこ飯、ジャケ買いもたこ飯は美味しい京王駅弁大会一品目。西明石駅「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」。ジャケ買いもたこ飯は美味しいです。 京王駅弁大会2019 ゴジラ @event_checker pic.twitter.com/2Z3QCKD8kZ
— うしさん (@unpon) 2019年1月9日
◎551蓬莱の豚まん待機列、階段3フロア下まで延伸。駅弁大会なのにこの人気。京王駅弁大会。551蓬莱の豚まん待機列、階段3フロア下まで延伸。駅弁大会なのにこの人気。 京王駅弁大会2019 551蓬莱 豚まん @event_checker pic.twitter.com/DXkKwD88fY
— うしさん (@unpon) 2019年1月9日
◎駅弁でお粥は珍しいかな?体に優しい京王駅弁大会二品目。高崎駅「上州の朝がゆ」。駅弁でお粥は珍しいかな?体に優しい。 京王駅弁大会2019 @event_checker pic.twitter.com/YMBR2tu7EM
— うしさん (@unpon) 2019年1月9日
◎551蓬莱の豚まん、できたて旨し京王駅弁大会三品目。551蓬莱の豚まん2個。できたて旨し。待ちは30分程で買えました。 京王駅弁大会2019 551HORAI 551蓬莱 豚まん @event_checker pic.twitter.com/eT48iLUZmb
— うしさん (@unpon) 2019年1月9日
◎大名道中駕籠、かご型の箱2段に成って担ぎ棒に割り箸が入ってて見た目に引かれ購入@event_checker 新宿で行われてる天野喜孝さんの展示会へ行き 屋巡りをする予定がTwitterで駅弁大会を知り予定変更
— miya (@Pooh_miya) 2019年1月9日
今回は見た目重視で長崎の[大名道中駕籠]かご型の箱2段に成って担ぎ棒に割り箸が入ってて見た目に引かれ購入お弁当は幕の内的な感じのおかずに3色そぼろご飯 京王駅弁大会2019 pic.twitter.com/43KxZkpjBu
◎小名浜オムライス、オムレツの中が半熟で旨い@event_checker 2つ目はいわき市の[小名浜オムライス]厳密に言うとチキンライスの上にオムレツが乗ってる、だがこのオムレツの中が半熟で旨い
— miya (@Pooh_miya) 2019年1月9日
最後は水戸の[印籠弁当]梅が有名なだけに梅人参に梅の甘露煮、豚シャブも梅味で旨く
容器も又使えるし今回は3つ共当たりだった 京王駅弁大会 pic.twitter.com/oHruSn0XiL