※2020年4月17日(金)~8月12日(水)まで、東京・品川区の天王洲アイルで予定されていました「イマーシブミュージアム」は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止されることが発表されています。*延期予定 (時期未定)
Immersive Museum(イマーシブミュージアム)
2020年4月17日(金)から8月12日(水)まで、東京・品川区の天王洲アイルで「イマーシブミュージアム(Immersive Museum)」が開催されます。
最新のテクノロジーで芸術作品の世界を蘇らせる日本初の没入体験型ミュージアム。

壁面・床面全てに投影される映像と立体音響効果を組み合わせて、広大な屋内空間に作家たちの視点で見た作品世界を再現。
来場者はその空間内を自由に歩き回ることができ、全身で名画の世界に入り込んだような新感覚のアート体験が可能になります。
今回のテーマは“印象派” IMPRESSIONISM。
クロード・モネの「睡蓮」や、ドガの「踊り子」、ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」といった、印象派の名画の数々を映像化しています。
また、元の絵画作品を単純に映像化するだけはなく、鑑賞者の動きに連動して名画が動き出す『インタラクティブ展示エリア』を設置。
ルノワールの肖像画『少女イレーヌ』やカイユボットの代表作『ボート漕ぎ』が、あたかも意思を持っているかのように動き出します。
高さ5.5メートル、約1,400平方メートルの巨大空間に映し出された数々の名画を“体感”してみてはいかがでしょうか。

開催概要
名称:Immersive Museum (イマーシブミュージアム)
日程:2020年4月17日(金)~8月12日(水)
時間:10:00~21:00 (20時最終入場)
場所:寺田倉庫 G1ビル 5階 [地図:Google Map]
入場料:大人 2,500円、中高生 1,500円、小学生 800円(税込)
※小学生未満は無料
▼交通アクセス・最寄り駅
・りんかい線「天王洲アイル駅」B出口より徒歩4分
・東京モノレール「天王洲アイル駅」徒歩5分
・京急線「新馬場駅」徒歩10分
・JR「品川駅」徒歩20分

展示作品
- クロード・モネ
「睡蓮」「印象 日の出」「ラ ジャポネーズ」「積みわら」「ロンドンの国会議事堂」「ルーアン大聖堂」 - エドガー・ドガ
「バレエの舞台稽古」「舞台の踊り子」「オペラ座のオーケストラ」 - ピエール=オーギュスト・ルノワール
「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」「少女イレーヌ」「猫と眠る少女」「陽光のなかの裸婦」 - カミーユ・ピサロ
「霜」「収穫」 - ベルト・モリゾ
「身支度をする女性」「読書」「モルクールのリラの木」 - アルフレッド・シスレー
「秋、ブージヴァル付近のセーヌ河畔」「曇天のサン・マメス」 - ギュスターヴ・カイユボット
「ボート漕ぎ」「床を削る人々」 - メアリー・カサット
「お茶の時間」「マルリーの庭で編み物をするリディア」
【イベント詳細】
Immersive Museum (イマーシブミュージアム)
2020年4月17日-8月12日
寺田倉庫 G1ビル 5階
東京都品川区東品川2-6-4
公式サイト
展示会