Immersive Museum(イマーシブミュージアム)
2022年7月8日(金)から10月29日(土)まで、東京・中央区の日本橋三井ホールで「イマーシブミュージアム(Immersive Museum)」が開催されます。
最新のテクノロジーで芸術作品の世界を蘇らせる日本初の没入体験型ミュージアム。

壁面・床面全てに投影される映像と立体音響効果を組み合わせて、広大な屋内空間に作家たちの視点で見た作品世界を再現。
来場者はその空間内を自由に歩き回ることができ、全身で名画の世界に入り込んだような新感覚のアート体験が可能になります。

今回のテーマは“印象派” IMPRESSIONISM。
クロード・モネの「睡蓮」や、ドガの「踊り子」、ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」といった、印象派の名画の数々を映像化しています。
高さ6メートル、約700平方メートルの巨大空間に映し出された数々の名画を“体感”してみてはいかがでしょうか。

開催概要
名称:Immersive Museum (イマーシブミュージアム)
日程:2022年7月8日(金)~10月29日(土)
時間:
場所:日本橋三井ホール
住所:東京都中央区室町2-2-1 コレド室町15F
入場料:大人 2,500円、中高大学生 1,500円、小学生以下 無料
※チケットは2022年6月初旬発売予定
▼交通アクセス・最寄り駅
・ 東京メトロ「三越前駅」直結
・東京メトロ「日本橋駅」徒歩7分
・JR「東京駅」日本橋口から徒歩9分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「イマーシブミュージアム」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎近くからの鑑賞は遮るものがなく没入感を感じられ、遠目だと鑑賞の人も含め全体が見渡せて絵もよく見え、それにしても平日でも人が多くてびっくり最初は近くから、帰りがけに遠目から見たけれど、どちらもそれぞれの良さがあり 近くからの鑑賞は遮るものがなく没入感を感じられ、遠目だと鑑賞の人も含め全体が見渡せて絵もよく見え それにしても平日でも人が多くてびっくり@event_checker 情報ありがとうございます #イマーシブミュージアム pic.twitter.com/MLiufH070A
— あや (@aya_sk1181) September 14, 2022
公式サイト:イマーシブミュージアム