高円寺駅前でスープ・汁物・煮込み料理の祭典「熱汁祭」2月18日、19日開催

高円寺 熱汁祭食のイベント
スポンサーリンク

第5回 熱汁祭 (あつじるさい)

2023年2月18日(土)と2月19日(日)の2日間、東京・杉並区の高円寺駅前で「熱汁祭(あつじるさい)」が開催されます。
3年ぶり5回目を迎える、熱々のスープや煮込み料理、汁物が集結する野外グルメイベント。

高円寺 熱汁祭
※パンは別売りです

会場には、冬の寒い屋外でも体をポカポカにあたためてくれるスープや、普段はなかなか食べられない珍しい煮込み料理を販売する13のフードブースが出店。

汁物の購入はチケット制(会場受付で販売)。
700円のチケットで、好きなスープ2種類が楽しめます。

高円寺 熱汁祭
過去開催時の様子

寒い季節だからこそが美味しさが増す、熱々スープや煮込み料理を楽しみに高円寺に出かけてみてはいかがでしょうか。
また「熱汁祭」の当日、「高円寺演芸まつり」も同時に開催されます。

開催概要

名称:第5回 熱汁祭(あつじるさい)
日程:2022年2月18日(土)~2月19日(日)
時間:11:30~15:30
場所:高円寺北口駅前広場 [地図:Google Map]
住所:東京都杉並区高円寺北2-1
入場:無料(飲食代別途。700円のチケットで好きなスープ2種類を選択)
※雨天決行
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR中央線「高円寺駅」北口すぐ

出店店舗とメニュー

高円寺 熱汁祭メニュー
  • 自由人酒場「痛風汁」
  • 肉イタリアン パテ屋高円寺「肉屋直営!和牛と穀物肥育牛の牛すじ煮込み」
  • 山形県飯豊町アンテナショップIIDE「米沢牛入り!山形名物 いも煮」
  • 酒場ニホレモ「熱々情熱スパイススープ」
高円寺 熱汁祭メニュー
  • 魚貝ののぶ「あんこうのどぶ汁(あん肝汁)」
  • 炭火家おだづもっこ「三陸の漁師汁」
  • べじはん 新高円寺店「ほろほろに煮込んだ 牛すじ煮込み」
高円寺 熱汁祭メニュー
  • ラーメンじゃぐら高円寺「ゴロっとチャーシューたっぷり!ラーメン屋さんのポークシチュー!」
  • 酒の肴バル「青森せんべい汁」
  • JameJam「アーシュ(香味野菜と豆のスープ)」
高円寺 熱汁祭メニュー
  • PUBLIC「阿佐ヶ谷豆乳クラムチャウダー」
  • ドラマティコ×ogibon「ポルチーニとベーコンのポタージュスープ」
  • 荻窪焼肉 さく「ゴロゴロ和牛の旨辛赤スープ」

※参加店舗や提供するスープの内容は変更となる場合があります。

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた高円寺「熱汁祭」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎どれも美味しかったけど PUBLICの優しい味の豆乳クラムチャウダーと酸味の効いたじゃぐらのポークシチューが激ウマでした

◎熱々汁であったまろーと、痛風汁、牛すじ煮込み、あんこうのどぶ汁、三陸の漁師汁をセレクト

◎一番気になった痛風汁を始めとして、あんこうのどぶ汁、牛すじ煮込み、三陸の漁師汁いただきました。前2つは温めでしたのでちょっと残念

◎あんこうのどぶ汁と、漁師汁食べました。もう少し量があると嬉しかったですが、おいしくいただきました!

◎2杯600円はおトク

◎2杯分600円のチケットを買って楽しみます

◎熱々で美味しかった!

◎アメリカのガンボ(オクラ)スープ、メキシコのメヌード(ハチノス)など高円寺っぽい

◎ 『高円寺 熱汁祭』みんなカップを持って思い思いのお店のスープをすすりたおし

◎牛スジ煮込みスープ、スープカレー、ガンボスープ、麻婆春雨…全部美味しくて身体が温まりました

◎スープ4杯温まりました

関連サイト:熱汁祭 Facebook

タイトルとURLをコピーしました