ヨコハマ ストロベリー フェスティバル 2022
2022年2月10日(木)~2月20日(日)と2月22日(火)~3月6日(日)までの計23日間、神奈川・横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市中区)で「ヨコハマストロベリーフェスティバル 2022」が開催されます。
アメリカのカリフォルニアで行われている『イチゴ収穫祭』をモデルに2013年からはじまった横浜赤レンガ倉庫の“いちご祭り”。今年で9回目の開催となります。

今回は、フランス絵本のキャラクター“リサとガスパール”とコラボレーション。
多彩ないちごの魅力を堪能できる全期間計約30店舗のお店が、イベントを盛り上げます。
前半の『ガスパールdays』、後半の『リサdays』に、それぞれをモチーフにした限定のいちごスイーツが登場。
また、『いちご大福』が毎年人気な「浅草梅園」をはじめ、『いちごの食べ比べセット』が楽しめる「横浜水信」、「ICHIBIKO」の『いちびこミルク』のほか、 「フルーツサンド屋 SUN」の『イチゴサンド』や「フレンチトースト専門店 PAPAN GA PAN」の『あまおう苺チョコのいちごフレンチトースト』など、ここでしか味わえない多彩な“いちご”が勢ぞろいします。

さらに、イベント会場では地元横浜市の農家によるいちごの直売や、様々な”ブランドいちご”の無料サンプリングを実施。
公式アプリ会員特典として「mt」のいちご柄マスキングテープのプレゼントなども用意されています。
横浜赤レンガ倉庫で、いちご三昧の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
開催概要
名称:ヨコハマ ストロベリー フェスティバル 2022
日程:[第1期] 2022年2月10日(木)~2月20日(日) ※2月15日(火)は休業
[第2期] 2022年2月22日(火)~3月6日(日)
時間:10:00~18:00
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場[地図:Google Map]
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
入場:無料 (飲食・物販代は別途)
※雨天決行、荒天時は休業することがあります。
▼交通アクセス・最寄り駅
・みなとみらい線「馬車道駅」徒歩6分
・みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩6分
・JR、市営地下鉄 「桜木町駅」徒歩約15分
・JR、市営地下鉄 「関内駅」徒歩約15分
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた、横浜赤レンガ倉庫「ストロベリーフェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎「カヌレ」がめちゃめちゃ美味しいお店もありましたストロベリーフェスティバル
— a_n (@st_aaa) February 24, 2022
ガスパールdaysに続いて、リサdaysも行ってきました~
今年のトレンドスイーツの「カヌレ」がめちゃめちゃ美味しいお店もありました
今年は期間が長いから、皆さんのおすすめを参考にしてもう一度遊びに行きたいです pic.twitter.com/kmN7ceUZ2A
◎いちご尽くしで幸せでしたちょうどこの前行ってきました!
— -`̗Hirotsu ´̖- (@hi_ro_tsu) February 25, 2022
まさにいちご尽くしで幸せでした
いつも色んなイベント紹介してくれてありがとうございます🥺 pic.twitter.com/0W6usEy9B0
◎赤レンガ倉庫にストロベリーフェスティバルの季節がやってきました拝啓 @event_checker さま
— ぜにがめ (@zeni_general) February 19, 2022
横浜は赤レンガ倉庫にストロベリーフェスティバルの季節がやってきました pic.twitter.com/sVRz0AtcQ7
◎寒かったですけどいちごはおいしかったです行ってきました 風が強くて寒かったですけどいちごはおいしかったです いちご 赤レンガ倉庫 横浜@event_checker pic.twitter.com/KptNl5dCMF
— ぱ (@okycamerao) 2019年2月11日
◎苺フェアなのにミルフィーユ部分のあまりのおいしさに感動「ストロベリーフェスティバル」
— ヤッシー (@YukiYy18) 2017年2月12日
2017年2月12日 横浜市 赤レンガ倉庫
「アッシュ×エム」紅ほっぺチョコディプと「ガトー・ド・ボワイヤージュ」苺のミルフィーユをいただきました
苺フェアなのにミルフィーユ部分のあまりのおいしさに感動しましたw @event_checker pic.twitter.com/VGcC1BldjT
◎大好きないちごを使ったスイーツをお腹いっぱい食べて来ましたイベントチェッカー製作委員会( @event_checker )様のお陰で、大好きないちごを使ったスイーツをお腹いっぱい食べて来ました♪
— もりさゆる@2/11→東高円寺ロサクラ (@morisayuru) 2017年2月10日
青空からの、まさかの雪に見舞われましたが、楽しいひとときを過ごせました!
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ pic.twitter.com/E0pjfDdomG
◎オムレットとブッセはその場で頂きました。美味しかった苺のデザート、3種類購入!
— evi (@V_Evry) 2017年2月4日
オムレットとブッセはその場で頂きました。美味しかったです!
ババロアは持ち帰り。@event_checker 情報ありがとうございます! pic.twitter.com/EeIexamt9Y
関連サイト:横浜赤レンガ倉庫