上野公園で「台湾フェスティバルTOKYO」6月19日(木)~22日(日)まで。台湾スタイルのビアガーデンも出現

台湾フェスティバルTOKYO食のイベント
スポンサーリンク

台湾フェスティバル TOKYO 2025

2025年6月19日(木)から6月22日(日)までの4日間、東京・台東区の上野公園で食文化を通じて日本と台湾の関係を深めるイベント「台湾フェスティバル TOKYO」が開催されます。

2014年から「台湾フェスティバル 日台食文化交流」という名称で行われていたイベントが、2016年より「台湾フェスティバル TOKYO」に改称。
上野公園での開催は、今年で通算11回目となります。

台湾フェスティバルTOKYO

今年のイベントテーマは「台湾妖怪」。
数々のパワースポットや妖怪伝説が今も語り継がれている台湾を、例年とは違う角度から紹介します。

会場には、妖怪にまつわる台湾グルメが多数登場。
妖気漂うバンドの演奏や、台湾道教の神“鍾馗(ショウキ)”が冥銭ばら撒きながら練り歩きます。

また、毎年人気の「台湾ビアガーデン」も出現。
赤い円卓を囲む、台湾の伝統的な宴会スタイル“パントォ”を楽しむことができます。

さらに、炎の龍が舞う“九天民俗技芸団”のパフォーマンスや、早安(おはよう)太極拳なども行われます。

開催概要

名称:台湾フェスティバル TOKYO 2025
日程:2025年6月19日(木)~6月22日(日)
時間:10:00~21:00 ※最終日は19:00まで
場所:上野恩賜公園・噴水広場 [地図:Google Map]
住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目
入場料(参加費):800円 (台湾柄のリユースカップ付き)
※雨天決行
▼交通アクセス・最寄り駅
・JR「上野駅」公園口より徒歩7分
・京成線「京成上野駅」徒歩11分

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた「台湾フェスティバル TOKYO」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎食べ過ぎちゃうくらいにどれも美味しい。雰囲気も最高でした

◎カリカリジューシーの大鶏排や美味しい烏龍茶もあって満足の楽しいイベントでした

◎ステージ前に有料のテーブルがあるのが目新しかった

◎台北市内の公園に迷い込んだみたいな雰囲気は最高

◎上野恩賜公園の台湾フェス、すごい混雑だったけど全部美味しかった

◎台湾フェスティバルに立ち寄り漢方茶を試飲したら美味しかったので買ってきたよ

◎上野公園の「台湾フェスティバル」に行って来ました

関連サイト:台湾フェスティバル TOKYO

タイトルとURLをコピーしました