上野の森美術館 深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」
2021年12月2日(木)から2022年1月31日(月)まで、東京・上野の森美術館で深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」が開催されます。

金魚をテーマにしたアート作品で人気の金魚絵師・深堀隆介(ふかほり りゅうすけ)氏。
器の中に流し込んだ透明樹脂に直接アクリル絵具で絵を描くことを繰り返し、何層にも重なった絵で立体的な金魚を描きだします。
アーティストとしての活動を悩んでいた時期に、放置していた水槽で生き続ける金魚の存在に気づき、その美しさに心打たれ、金魚をモチーフに制作を開始。
以降、さまざまな手法で表現を追求し続けています。

まるで生きているかのような金魚が表現され、圧倒的な立体感をもった作品が観るものに迫ります。
同展では、絵画でありながら立体的な躍動感にあふれ、不思議な美しさを湛えた“深堀金魚”約300点が会場を彩ります。

開催概要
名称:深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」
日程:2021年12月2日(木)~2022年1月31日(月)
休館:12月31日(金)、1月1日(土)
時間:10:00~17:00 (入館は16:30まで)
場所:上野の森美術館
住所:東京都台東区上野公園1-2
入場料:チケット情報は後日公式HPに掲載されます
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた、深堀隆介氏の個展に関する感想・口コミなどを掲載しています。
◎涼やかで癒されました涼やかで癒されました pic.twitter.com/aPTBgpVt0X
— ユミ (@ym_boomove) 2018年8月15日
◎リアルでかわいい金魚たち。混んでるのも気にならないほどステキな作品@event_checker 西武・そごうのモバイル会員なので列に並ばず無料で入場できました。リアルでかわいい金魚たち♪混んでるのも気にならないほどステキな作品。事前にモバイル会員になるのオススメ。深堀隆介 金魚養画場 pic.twitter.com/I2c2TMRfJO
— マリリン. (@marilynhotpink) 2016年5月25日
◎動き出すことはないとわかっていても、まるで本物。顔を近づけずにはいられなかった@event_checker 何かのテレビ番組で取り上げられたとかで、結構な混雑ぶり。
— うぃー (@akemiraclecle) 2016年5月25日
動き出すことはないとわかっていても、まるで本物。
顔を近づけずにはいられなかった。金魚養画場 深堀隆介 pic.twitter.com/J2VN8jiJul
◎癒し空間~@event_checker 行ってきました!癒し空間~ pic.twitter.com/wQJO5lrD1t
— 寒椿 (@kagami_awase) 2016年5月14日
◎樹脂作品の作成中動画なども見れましたよ。大きな金魚絵画も綺麗でした@event_checker
— ナガソネ (@nagaso07) 2016年5月12日
深堀隆介さん回顧展行ってきました。樹脂作品の作成中動画なども見れましたよ 大きな金魚絵画も綺麗でしたー!
偶然テレビ取材が来ていて御本人がいらしてて、いつの放送か気になりました pic.twitter.com/nIuLjEmARu
◎金魚が3Dで描かれた絵だとは思わなかったなー。行ってきて良かった@event_checker 柿右衛門に、ガレに(゜_゜;)!金魚が泳いでおりました。金魚が3Dで描かれた絵だとは思わなかったなー。写真撮影OKだし。行ってきて良かったです(*^^*) 金魚養画場 pic.twitter.com/7SImnZUnq2
— 染 (@K123some3uraS) 2016年5月13日
関連サイト:深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢。」