富士河口湖 紅葉まつり 2020
2020年11月7日(土)から11月29日(日)まで、山梨県の富士河口湖町で「第22回 富士河口湖 紅葉まつり」が開催されます。
色付いた木々とともに富士山・河口湖を望むことができる秋の風物詩。

見どころは、約60本の巨木もみじが並ぶ「もみじ回廊」や、色鮮やかなもみじが地面を覆う「紅葉トンネル」など。
例年、富士河口湖町のもみじ街道周辺は11月中旬頃に紅葉の見ごろを迎えます。
期間中は「もみじ回廊」をメインに、周辺のもみじのライトアップを日没~22時まで実施。
ライトに照らされた色鮮やかな紅葉の中に浮かび上がる幻想的な富士山の姿が楽しめます。
また、飲食や特産品・農作物の販売、クラフト市、JAZZフェスティバルなど各種イベントも催されます。

開催概要
名称:第22回 富士河口湖 紅葉まつり
日程:2020年11月7日(土)~11月29日(日)
時間:9:00~19:00
ライトアップ時間:日没(16:30頃)~22:00
場所:河口湖畔 もみじ回廊(河口湖美術館通り)[地図:Google Map]
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
交通アクセス・駐車場
【電車・バスでのアクセス】
・富士急行線「河口湖駅」から河口湖周遊バスで「久保田一竹美術館」下車。乗車時間約25分
【車でのアクセス】
・中央道「河口湖IC」から約10分
・東名高速「御殿場IC」東富士五湖道路経由「富士吉田IC」から約15分
【駐車場】
・無料駐車場完備(河口湖紅葉まつり開催期間中のみ)
主なイベント
(1)もみじのライトアップ
「もみじ回廊」をメインに、周辺のライトアップが行われます。
ライトアップの時間は日没(14:30頃)~22:00まで。
※もみじトンネルのライトアップは行われません。
(2)飲食物、特産品・農産物の販売
物販ブースエリアでは、飲食物、特産品・農産物の販売、クラフト市などが行なわれます。

(3)第12回 Mt.Fuji 河口湖 JAZZフェスティバル
もみじ回廊近くの「河口湖円形ホール 芝生ガーデン」にアーティストが集い、湖畔がジャズの音色に包まれます。
日程:2020年11月6日(金)、11月7日(土)
感想&口コミ
Twitterのリプライでいただいた「富士河口湖 紅葉まつり」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎雨の中、初めて紅葉回廊を歩くことができました富士河口湖 紅葉まつり
— アデリーヌ (@snowf1225) November 23, 2019
雨の中、初めて
紅葉回廊を歩くことができました。
大きな紅葉の木は傘のように
優しく包み込んでくれました @event_checker pic.twitter.com/Xk3uijyhMH
◎ライトアップも見たかったですが時間の都合で本日行ってきました。ライトアップも見たかったですが時間の都合で。 pic.twitter.com/g8k5V2UZQn
— なんなんなのん@平常業務 (@nannannanon) 2017年11月19日
◎昼も夜も綺麗でした@event_checker 河口湖紅葉まつり行きました?!昼も夜も綺麗でした(*´?`*) pic.twitter.com/AhvMyRU0XD
— kumiderella (@kukukumirarara) 2016年11月21日
関連サイト:富士河口湖 総合観光情報サイト