物産展

スポンサーリンク
食のイベント

都内観光とグルメを同時に楽しむ「TOKYO周穫祭」有楽町で11月16日、17日開催。入場無料

2024年11月16日(土)~11月17日(日)東京・有楽町の東京国際フォーラムで「TOKYO周穫祭2024」開催。まるで都内各地を旅をしているかのような気分が楽しめる東京都などが主催するイベント。
食のイベント

池袋サンシャインシティで「北海道まるごとフェア」10月10日(木)~14日(月祝)まで。できたてグルメをイートインで

2024年10月10日(木)~10月14日(月祝)東京・池袋のサンシャインシティで「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2024」開催。美味しい食べ物が揃う“北海道”をテーマにした物産展イベント。58店舗が出店。
食のイベント

伊豆諸島・小笠原諸島物産展「東京愛らんどフェア」有楽町駅前広場で9月27日(金)、28日(土)開催

2024年9月27日(金)~9月28日(土)東京・有楽町駅前広場で「東京愛らんどフェア」開催。伊豆諸島・小笠原諸島のグルメ、特産品などが楽しめるイベント。
食のイベント

「北海道フェア in代々木」10月3日(木)~6日(日)まで。できたてアツアツの北海道グルメを代々木公園で

2024年10月3日(木)~10月6日(日)東京・代々木公園で「北海道フェア in 代々木 ザ・北海食道2024」開催。産地直送の北海道名物が味わえる首都圏最大級の北海道物産展。
2024.09.09
和のイベント

両国「吉良祭・元禄市」吉良邸跡・本所松坂町公園で12月9日、10日開催

2023年12月9日(土)~12月10日(日)東京・墨田区両国の本所松坂町公園で「吉良祭・元禄市」開催。悪役になりがちな吉良上野介を供養する「吉良祭」を開催。また、同時に食材、衣料品、日用品、食器などの露店が立ち並ぶ「元禄市」が行われます。
2023.12.04
食のイベント

新宿京王百貨店に「幻の卵屋さん」10月11日~16日まで出店。全国のブランド卵を1個単位で組み合わせて購入できる生卵販売店

2023年10月11日(水)~10月16日(月)東京・新宿の京王百貨店に「幻の卵屋さん」出店。日本各地の珍しいブランド卵を1個単位で組み合わせて購入できる生卵販売店。
食のイベント

JR大宮駅に「あんこの勝ち」1月17日~30日まで出店。あんこの糖度・種類が選べるあんこスイーツ専門店

2022年1月17日(月)~1月30日(日)埼玉・JR大宮駅にあんこスイーツ専門店『あんこの勝ち』のポップアップストアが出店。和菓子のイメージの強い“あんこ”を洋菓子と組み合わせ、新しいスイーツとして提案するあんこスイーツ専門店。
2022.06.16
ショッピング

白い恋人×萩の月×博多通りもんのコラボショップ、グランツリー武蔵小杉に12月15日~21日まで出店

2021年12月15日(水)~12月21日(火)、石屋製菓(北海道札幌市)、菓匠三全(宮城県仙台市)、明月堂(福岡県福岡市)の3社の共同プロジェクト「ニッポンのおみやげんきプロジェクト」の期間限定ショップが、グランツリー武蔵小杉(神奈川県川崎市)内に期間限定オープン。
食のイベント

東京タワーに、東京の酒蔵&注目フードが集結。「TOKYO地元メシ&サケ フェスト」11月3日開催

2021年11月3日(水・祝)東京タワーに、東京の酒蔵&注目フードが集まるグルメイベント「TOKYO地元メシ&サケFEST TOKYO LOCAL COLLECTION」開催。
2021.11.04
食のイベント

横浜そごうで『ふるさと祭り東京』とコラボしたご当地グルメフェア、8月13日~19日まで。34店が出店

2021年8月13日(金)~8月19日(木)そごう横浜店(神奈川県横浜市)で「ご当地グルメフェア in 横浜 supported by ふるさと祭り東京」開催。毎年約40万人が来場するご当地グルメの祭典「ふるさと祭り東京」とのコラボ企画。34店が出店します。
タイトルとURLをコピーしました