10種の緑茶・緑茶ハイ、7種のソフトが勢ぞろい。下北沢に静岡・島田市の緑茶カフェが1か月限定OPEN

緑茶カフェ&ショップ「SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA COLLEGE (シモキチャ リョクチャ カレッジ)」食のイベント
スポンサーリンク

SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA COLLEGE

2025年9月5日(金)から10月5日(日)までの1か月間、東京・下北沢に静岡県島田市とSHIMOKITA COLLEGEのコラボレーション企画・緑茶カフェ&ショップ「SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA  COLLEGE (シモキチャ リョクチャ カレッジ)」がオープンします。

同イベントは、地球上でもっとも緑茶を愛する街・静岡県島田市のシティプロモーション「島田市緑茶化計画」の一環として開催。
昨年7月にJR東京駅で実施され、 5万人を動員した体験型緑茶イベント「推し活は、茶畑で。」に続く第2弾です。

緑茶カフェ&ショップ「SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA  COLLEGE (シモキチャ リョクチャ カレッジ)」

イベントでは、蒸し時間の長短と火香の強弱、茶葉の部位によって異なる「10種の緑茶」と「10種の緑茶ハイ」を販売。
また、お茶の風味が選べる「7種の緑茶ソフトクリーム」も味わえます。

さらに、東京初登場となる緑茶水道や、緑茶のサブスクリプションサービス「チャブスク」、緑茶飲み比べ体験、島田市の緑茶に関連した物産の販売なども行われます。

そして、高校生・大学生・若手社会人が所属や世代を超えてともに暮らす新たな教育施設・SHIMOKITA COLLEGEの寮生たちと共同開発した緑茶メニュー「緑茶ラテ」「シモキ茶ハニー」「お月見緑茶フロート」なども週替わりで販売。
寮生たちは店舗スタッフとしても参加し、来場者に島田市の魅力を紹介します。

開催概要

名称:緑茶カフェ&ショップ「SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA  COLLEGE (シモキチャ リョクチャ カレッジ)」
日程:2025年9月5日(金)~10月5日(日)
時間:12:00~20:00 ※変更の可能性あり
場所:SHIMOKITA COLLEGE イベントスペース [地図:GoogleMap]
住所:東京都世田谷区代田5-20-16
▼交通アクセス・最寄り駅
・小田急線、京王井の頭線「下北沢駅」徒歩3分

イベント内容

緑茶カフェ&ショップ「SHIMOKI“CHA” RYOKU CHA COLLEGE (シモキチャ リョクチャ カレッジ)」
10種の緑茶と緑茶ハイ

10種の緑茶と緑茶ハイ
蒸し時間の長短と火香の強弱、茶葉の部位によって異なる10種の緑茶と緑茶ハイが販売されます。
料金:10種の緑茶 550円、10種の緑茶ハイ 700円

7種の緑茶ソフトクリーム
7種の緑茶ソフトクリーム

7種の緑茶ソフトクリーム
お茶の風味が選べる7種の緑茶ソフトクリームが販売されます。
料金:650円

チャブスク
料金:10杯/3,300円

7種の緑茶飲み比べ体験
料金:1,000円

関連サイト:トコナツ歩兵団

タイトルとURLをコピーしました