ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル
2021年3月18日(木)から3月22日(月)までの5日間、都内3ヶ所を拠点にデリバリーとテイクアウトを活用して行なわれるグルメイベント「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル」が開催されます。
昨年11月に続いて2回目の開催。

期間中、新橋・新宿・浅草橋の3カ所に5日間限定の店舗が出店(新橋のみ17日にプレオープン)。
絶品魚介グルメを、Uber Eatsなどのデリバリーサービスを利用するか、各拠点にてテイクアウトで購入することができます。
販売メニューは、福島の復興応援を目的に『常磐(じょうばん)もの』と呼ばれる魚介類を使用したものが特別価格で登場。
前回販売された「うに貝焼き かにみそ飯弁当」「福島牛のカニまみれウニソース丼」「ほっきのわっぱ飯」に加え、「幻のブドウエビ入り常磐もの4種丼」「生シラウオとネギトロ丼」「昆布漬けヒラメとメイプルサーモン丼」の計6メニューが販売されます。
販売価格は、1メニュー800円~1,500円程度の予定。
新しい生活様式に適応した“食フェス”を楽しんでみてはいかがでしょうか。
販売メニュー
- 「幻のブドウエビ入り常磐もの4種丼」1,200円
希少で“幻のエビ”とも呼ばれるブドウエビに、“常磐もの”名物のヒラメとアナゴ、ネギトロを合わせた贅沢な4種丼。 - 「生シラウオとネギトロ丼」800円
漁獲されたその日のうちに急速冷凍した生シラウオは、産地で食べるのと変わらぬ鮮度が自慢。マグロのネギトロと一緒に味わいます。
- 「昆布漬けヒラメとメイプルサーモン丼」1,000円
昆布出汁に漬け、うま味を引き出したヒラメと、阿武隈川の清流で育てられたメイプルサーモンを一緒に盛りつけています。 - 「うに貝焼き かにみそ飯弁当」1,200円
貝殻にウニを山盛りにして蒸し焼きにした、福島・いわき地方の郷土料理『うに貝焼き』とズワイガニ、イクラをカニミソで炊き込んだご飯に豪華に盛り付けています。
- 「福島牛のカニまみれウニソース丼」1,200円
A5ランクの『福島牛』のローストビーフにズワイガニをトッピング。濃厚なウニソースをかけて魚介と肉のコラボレーションを楽しみます。 - 「ほっきのわっぱ飯」800円
ほっき貝のゆで汁で炊き込んだご飯の上に、新鮮で身が厚くプリプリ食感のほっき貝のせた、ほっき貝のうま味が堪能できる一品。
開催概要
名称:第2回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル ~発見!ふくしまお魚まつり by デリバリー&テイクアウト~
日程:2021年3月18日(木)~3月22日(月) ※17日(水)に新橋店のみ先行オープン。
時間:[ランチ]11:00~14:00、[ディナー]17:00~20:00
場所:都内3カ所(新橋・新宿・浅草橋)
配達サービス:Uber Eats、menu
※3月22日(月)はランチタイムのみの営業。
販売場所・地図

感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「フィッシャーマンズフェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。
フィッシャーマンズフェスティバル2020の新宿会場に参上!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) November 28, 2020
今年は都内5箇所でテイクアウトかデリバリー
デリバリーは不具合があったみたいで金曜日はテイクアウトのみになりました
12時過ぎに行くとすでに5品が売り切れ!お早めに!
アナゴのパエリアとサンマのポーポー焼き小籠包 pic.twitter.com/7Ep1Wh82QA
◎贅沢三昧盛りとウニコロッケ&トリュフコロッケを食べました昨日、行ってきましたよ☺️痛風鍋イッパイ並んでた‼️私は、贅沢三昧盛りとウニコロッケ&トリュフコロッケを食べました‼️ pic.twitter.com/UwjCw86srD
— かず~かず~💗 (@PeK0KoyBQfh9skF) November 17, 2019
◎蟹の甲羅焼きの締めは、日本酒垂らしますよね✳︎ @event_checker さんで仕入れたイベント『ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル・全国魚市場&魚河岸まつり』に参戦しました。
— ぜにがめ(ゼネラル) (@zeni_general) November 16, 2019
蟹の甲羅焼きの締めは、日本酒垂らしますよね。pic.twitter.com/7rtfpgJI95
◎甘えびのガーリックシュリンプは美味しくておすすめ通り殻まで食べれた「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル 全国魚市場&魚河岸まつり」に行って来ました
— さと (@satorinosatoko) 2018年11月25日
思ったより混雑なくて、食べたいものは制覇完了
特に甘えびのガーリックシュリンプは美味しくておすすめ通り殻まで食べれた@event_checkerさん情報ありがとうございます pic.twitter.com/jBVAcocT0H
◎ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルは、Fish-1グランプリが楽しいですよジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルは、南側で今日だけやっているFish-1グランプリが楽しいですよ!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) 2018年11月25日
コンテストを勝ち抜いたプライドfish各500円とシンプルなファストfish200~500円が素晴らしい
水産高校生が作った試食も最高!
(写真)
生えびとギバサ丼
ヒラメ唐揚げ
ヤリイカ7秒揚げ pic.twitter.com/iwBylVO5Ok
◎カニやカキ以外に色々な土地の名物が並ぶようになってきましたジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルに来ました!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) 2018年11月25日
11時半ごろから混んできました
今13時は身動きが自由でないぐらい混んできました
行列は3m~20mぐらいに見えます
カニやカキ以外に色々な土地の名物が並ぶようになってきましたね
そう、希少性や多様性が日本の魚文化をつくってるんです pic.twitter.com/Aqx2ODXzmO
◎牡蠣焼きやら海鮮丼やら美味しすぎて幸せでした@event_checker
— あき (@sma51338) 2018年11月25日
行ってきましたー
牡蠣焼きやら海鮮丼やら美味しすぎて幸せでした
いつも情報ありがとうございます pic.twitter.com/IUcpSBXMYc
◎普段食べられない珍しいものを食べるのがオススメ久々に行ってきました最終日のFish-1グランプリ!
— 行列誼来 (@gyoretsugirai) 2017年11月19日
人はさほど多くないですが、並んでるところは40人ぐらいはいましたねぇ。
このイベントでは並ぶところよりも普段食べられない珍しいものを食べるのがオススメです。
食材文化理解が広がりますよっ
炙り鰆丼、イカ7秒揚げと一夜干 pic.twitter.com/s93BBNMFvS
◎日比谷公園のフィッシャーマンズフェスティバルで濃厚海老ラーメンを食して来ました@event_checker 日比谷公園のフィッシャーマンズフェスティバルで濃厚海老ラーメンを食して来ました 海老をとことん使ったお出汁がきいたスープは最後まで飲み干すほどに美味でした 美味しい情報ありがとうございました pic.twitter.com/VWZiZDHnaT
— やんろんちゃ (@1224Yanroncha) 2017年11月17日
◎たこさん入りおでん、美味しかった@event_checker 移動水族館で猫鮫さんやペンギンさんに遊んで貰ったぁ♪ たこさん入りおでん、美味しかったですー☆ pic.twitter.com/EfG5r7wSdF
— dosser.jp (@dosser_jp) 2016年11月19日
◎フィッシャーマンズフェスティバル参加してきました@event_checker
— ヤッシー (@yassy183) 2016年11月20日
「フィッシャーマンズフェスティバル~全国魚市場&魚河岸まつり」
参加してきました! pic.twitter.com/o5HHJzkMNW
関連サイト:ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル