ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル
2022年3月24日(木)から3月27日(日)までの4日間、都内3ヶ所を拠点にして行なうグルメイベント「発見!ふくしまお魚まつり東京下町“三大銀座”お弁当ジャック in ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル」が開催されます。
期間中、戸越銀座・十条銀座・砂町銀座商店街の3カ所に4日間限定の店舗が出店。
今ここでしか味わえない特別なお弁当が800円~1,200円のお得な価格で販売されます。
販売メニュー

- うに貝焼き かにみそ飯弁当 1,200円
大粒の貝殻にウニを山盛りにして蒸し焼きにした郷土料理。
うに貝焼きをカニミソ入りの炊き込みご飯にのせ、カニ、イクラをトッピングして仕上げています。

- 福島牛のウニ、カニ、イクラまみれ弁当 1,200円
ブランド和牛の福島牛を低温調理で柔らかく仕上げたローストビーフに、ウニ、カニ、イクラをトッピングした贅沢なお弁当。

- ほっき飯とほっきグラタン弁当 1,000円
ホッキ貝のゆで汁に身を混ぜ込んだ出汁でご飯を炊き込み、身を贅沢にのせた郷土料理。
濃厚なほっき貝のグラタンをあわせたホッキづくめのお弁当。

- 常磐もの穴子重弁当 800円
福島県沖で獲れる『常磐もの』のアナゴは上質の脂がのり、甘みが濃いのが特徴。
ふっくらと焼き上げた穴子のかば焼きを堪能できます。

- さんまのポーポー焼き入り小名浜名物弁当 800円
漁師が船上で焼くときに脂が炭火に落ちてポーポーと音を立てたことから名づけられた郷土料理。
サンマのみりん干しとメヒカリの唐揚げを添えて。
開催概要
名称:発見!ふくしまお魚まつり東京下町“三大銀座”お弁当ジャック in ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル
日程:2022年3月24日(木)~3月27日(日)
時間:11:00~16:00 ※当日分が売切れ次第終了
提供食数:6,000食
購入方法:現金及び電子マネー
出店場所
- 戸越銀座店
東京都品川区戸越1-15-13 - 十条銀座店
東京都北区十条仲原1-9-1 - 砂町銀座店
東京都江東区北砂3-33-20
感想・口コミ&写真
Twitterのリプライでいただいた「フィッシャーマンズフェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。
◎日本酒飲み比べは升酒が完売大変ご無沙汰しておりました
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) November 19, 2021
フィッシャーマンズフェスティバル@日比谷公園に来ました!
初日18時30分、
入場は歩きますがスムース、
席は8割5分埋まり、
行列はふくしまお魚まつりのかに船が15人ほど。
うにの貝焼き、のどぐろあら汁、
メヒカリ干物とポーポー焼き
日本酒飲み比べは升酒が完売涙 pic.twitter.com/AUpsHRYS36
◎2時過ぎに行くとすでに5品が売り切れ!お早めに!フィッシャーマンズフェスティバル2020の新宿会場に参上!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) November 28, 2020
今年は都内5箇所でテイクアウトかデリバリー
デリバリーは不具合があったみたいで金曜日はテイクアウトのみになりました
12時過ぎに行くとすでに5品が売り切れ!お早めに!
アナゴのパエリアとサンマのポーポー焼き小籠包 pic.twitter.com/7Ep1Wh82QA
◎贅沢三昧盛りとウニコロッケ&トリュフコロッケを食べました昨日、行ってきましたよ☺️痛風鍋イッパイ並んでた‼️私は、贅沢三昧盛りとウニコロッケ&トリュフコロッケを食べました‼️ pic.twitter.com/UwjCw86srD
— かず~かず~💗 (@PeK0KoyBQfh9skF) November 17, 2019
◎蟹の甲羅焼きの締めは、日本酒垂らしますよね✳︎ @event_checker さんで仕入れたイベント『ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル・全国魚市場&魚河岸まつり』に参戦しました。
— ぜにがめ(ゼネラル) (@zeni_general) November 16, 2019
蟹の甲羅焼きの締めは、日本酒垂らしますよね。pic.twitter.com/7rtfpgJI95
◎甘えびのガーリックシュリンプは美味しくておすすめ通り殻まで食べれた「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル 全国魚市場&魚河岸まつり」に行って来ました
— さと (@satorinosatoko) 2018年11月25日
思ったより混雑なくて、食べたいものは制覇完了
特に甘えびのガーリックシュリンプは美味しくておすすめ通り殻まで食べれた@event_checkerさん情報ありがとうございます pic.twitter.com/jBVAcocT0H
◎ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルは、Fish-1グランプリが楽しいですよジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルは、南側で今日だけやっているFish-1グランプリが楽しいですよ!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) 2018年11月25日
コンテストを勝ち抜いたプライドfish各500円とシンプルなファストfish200~500円が素晴らしい
水産高校生が作った試食も最高!
(写真)
生えびとギバサ丼
ヒラメ唐揚げ
ヤリイカ7秒揚げ pic.twitter.com/iwBylVO5Ok
◎カニやカキ以外に色々な土地の名物が並ぶようになってきましたジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルに来ました!
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) 2018年11月25日
11時半ごろから混んできました
今13時は身動きが自由でないぐらい混んできました
行列は3m~20mぐらいに見えます
カニやカキ以外に色々な土地の名物が並ぶようになってきましたね
そう、希少性や多様性が日本の魚文化をつくってるんです pic.twitter.com/Aqx2ODXzmO
◎牡蠣焼きやら海鮮丼やら美味しすぎて幸せでした@event_checker
— あき (@sma51338) 2018年11月25日
行ってきましたー
牡蠣焼きやら海鮮丼やら美味しすぎて幸せでした
いつも情報ありがとうございます pic.twitter.com/IUcpSBXMYc
◎普段食べられない珍しいものを食べるのがオススメ久々に行ってきました最終日のFish-1グランプリ!
— 行列誼来 (@gyoretsugirai) 2017年11月19日
人はさほど多くないですが、並んでるところは40人ぐらいはいましたねぇ。
このイベントでは並ぶところよりも普段食べられない珍しいものを食べるのがオススメです。
食材文化理解が広がりますよっ
炙り鰆丼、イカ7秒揚げと一夜干 pic.twitter.com/s93BBNMFvS
◎日比谷公園のフィッシャーマンズフェスティバルで濃厚海老ラーメンを食して来ました@event_checker 日比谷公園のフィッシャーマンズフェスティバルで濃厚海老ラーメンを食して来ました 海老をとことん使ったお出汁がきいたスープは最後まで飲み干すほどに美味でした 美味しい情報ありがとうございました pic.twitter.com/VWZiZDHnaT
— やんろんちゃ (@1224Yanroncha) 2017年11月17日
◎たこさん入りおでん、美味しかった@event_checker 移動水族館で猫鮫さんやペンギンさんに遊んで貰ったぁ♪ たこさん入りおでん、美味しかったですー☆ pic.twitter.com/EfG5r7wSdF
— dosser.jp (@dosser_jp) 2016年11月19日
◎フィッシャーマンズフェスティバル参加してきました@event_checker
— ヤッシー (@yassy183) 2016年11月20日
「フィッシャーマンズフェスティバル~全国魚市場&魚河岸まつり」
参加してきました! pic.twitter.com/o5HHJzkMNW
関連サイト:ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル