魚祭り「フィッシャーマンズフェスティバル」日比谷公園で11月17日~20日まで。各地の魚介料理が集結

魚祭り フィッシャーマンズフェスティバル 日比谷公園食のイベント
スポンサーリンク

ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル 2022

2022年11月17日(木)から11月20日(日)までの4日間、東京・日比谷公園で「ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022 ~全国魚市場&魚河岸まつり~」が開催されます。
今回で8回目を迎える日本最大級の魚介料理に特化したフードフェスティバル。

東日本大震災からの復興応援を目的に『常磐もの』と呼ばれる福島県の海の幸が味わえる「発見!ふくしまお魚まつり」も同時に開催されます。

さかな祭り「フィッシャーマンズ フェスティバル」の会場には、マグロやサーモン、イクラ、ウニ、カニ、カキなどの海の幸が集結。
旬の新鮮な魚を使った海鮮丼、産地でしか味わえない漁師飯や郷土料理、温かい鍋料理、海鮮ラーメン、海鮮パエリアなどバラエティー豊かなメニューを販売する約70ブースが出店します。

また、「本マグロの解体ショー」や、巨大パエリア鍋で150人前を一気に調理する「巨大パエリア」、冬の味覚「アンコウ吊るし切り」披露など、魚介を活かしたパフォーマンスも満載。

なお、会場内の人数が規定を超えた場合には入場制限が実施されます。

開催概要

名称:ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2022 ~全国魚市場&魚河岸まつり~
日程:2022年11月17日(木)~11月20日(日)
時間:17日(木)・18日(金) 11:00~21:00
   19日(土) 10:00~21:00
   20日(日) 10:00~18:00
場所:日比谷公園 噴水広場~にれの木広場 [地図:Google Map]
入場:無料 ※商品購入は現金、または電子マネー(Suica/PASMOなど)
▼交通アクセス・最寄駅
・東京メトロ・都営地下鉄「日比谷駅」徒歩2分
・東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関駅」徒歩5分
・都営三田線「内幸町駅」徒歩6分
・JR「有楽町駅」徒歩10分

主な販売メニューと価格

  • 天然アラスカ産 こぼれいくら丼 2,800円
  • 本マグロの大トロ入り三色丼 2,500円
  • 北海宝舟 9種盛り海鮮丼 3,000円
  • ネギトロ映え丼 1,600円
  • 海峡サーモン丼 1,800円
  • トロサーモンいくら丼 1,800円
  • 生エビユッケ丼 1,400円
  • うにかにまみれ肉寿司 2,000円
  • 能登産焼きかき 800円
  • 広島県産焼きカキ 600円
  • かきのアヒージョ 800円
  • 焼き蝦夷あわび 800円
  • かにみそ甲羅焼き 1,400円
  • あゆの炭火焼き 700円
  • 天然大トロまぐろ串 700円
  • あんこう肝鍋 1,000円
  • KINKAのアブリシャス~選べる三種~ 800円
  • 超濃縮!エボダイひもの丸ごとラーメン 800円
  • タイのソテー ピストーソース添え 1,200円
  • 猪ぐるぐるソーセージ 800円
  • ノドグロ入りふくしま 全部のせ丼 2,000円
  • 相馬のノドグロ炙りとヒラメ漬け丼 1,800円
  • 浪江のシラウオ食べ比べ丼 1,200円
  • 西郷のメイプルサーモンの親子丼 1,200円
  • 常磐もの極み握り 1,500円
  • 福島牛ステーキのウニとイクラのせ 1,600円
  • うに貝焼き 1,200円
  • ほっき飯 800円
  • さんまのポーポー焼き 500円
  • さんまの塩焼き 500円
  • 常磐ものイカスミパエリア 1,000円
  • 大吟醸 3種類飲みくらべセット 800円

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた「フィッシャーマンズフェスティバル」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎日本酒飲み比べは升酒が完売

◎2時過ぎに行くとすでに5品が売り切れ!お早めに!

◎贅沢三昧盛りとウニコロッケ&トリュフコロッケを食べました

◎甘えびのガーリックシュリンプは美味しくておすすめ通り殻まで食べれた

◎ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバルは、Fish-1グランプリが楽しいですよ

◎カニやカキ以外に色々な土地の名物が並ぶようになってきました

◎牡蠣焼きやら海鮮丼やら美味しすぎて幸せでした

◎普段食べられない珍しいものを食べるのがオススメ

◎日比谷公園のフィッシャーマンズフェスティバルで濃厚海老ラーメンを食して来ました

◎たこさん入りおでん、美味しかった

◎フィッシャーマンズフェスティバル参加してきました

関連サイト:ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル

タイトルとURLをコピーしました