山梨県産“新酒ワイン”の試飲会「山梨ヌーボーまつり」東京・日比谷公園で11月3日開催

山梨ヌーボーまつり@日比谷公園お酒のイベント
スポンサーリンク

山梨ヌーボーまつり 2022@日比谷公園

2022年11月3日(木・祝)東京・日比谷公園で「山梨ヌーボーまつり」が3年ぶりに開催されます。
フランス『ボジョレー・ヌーヴォー』の解禁日である11月の第3木曜日を前に、山梨県産の新酒ワイン『山梨ヌーボー』の試飲が屋外で楽しめるイベント。
今年で32回目の開催となります。

山梨ヌーボーまつり@日比谷公園

日本が世界に誇る固有のぶどう品種『甲州』と『マスカット・ベーリーA』で醸造された、山梨県内のワイナリー36社60銘柄以上の新酒ワイン「山梨ヌーボー」が日比谷公園に集結。
ワインの試飲チケット1枚でグラス1杯 (約40cc)の「山梨ヌーボー」の試飲が楽しめます。

参加費は、試飲チケット10枚におつまみが付いて2,600円。
午前・午後の2部、完全入替制で実施されます。

開催概要

名称:山梨ヌーボーまつり2022
日程:2022年11月3日(木・祝)
時間:[午前の部] 10:00~12:00
   [午後の部] 12:30~14:30
場所:日比谷公園 [地図:Google Map]
   試飲は第二花壇(芝生広場)、ワイン販売は噴水広場で行われます。
住所:東京都千代田区日比谷公園1
料金:2,600円 (ワイングラス、試飲チケット10枚、おつまみ付)
定員:各回1,500名
※雨天決行。台風等荒天の場合は中止。

出展ワイナリー(36社)

甲府ワインポートドメーヌQ、白百合醸造、シャトー酒折ワイナリー、マンズワイン、モンデ酒造、くらむぼんワイン、北野呂醸造、岩崎醸造、まるき葡萄酒、ショープルドメーヌヒデ、東夢、メルシャンシャトー・メルシャン、勝沼醸造、甲斐ワイナリー、駒園ヴィンヤード、サントリー登美の丘ワイナリー、蒼龍葡萄酒、笹一酒造、丸藤葡萄酒工業、本坊酒造マルス山梨ワイナリー、錦城葡萄酒、盛田甲州ワイナリー、フジッコワイナリー、東晨洋酒、サントネージュワイン、大和葡萄酒、敷島醸造、アルプスワイン、シャトレーゼベルフォーレワイナリー、サドヤ、麻屋葡萄酒、ルミエール、ニュー山梨ワイン醸造、シャトー勝沼、塩山洋酒醸造、サン.フーズ

感想・口コミ&写真

Twitterのリプライでいただいた「山梨ヌーボーまつり」の感想・口コミなどを掲載しています。

◎ワイン美味しです

関連サイト:山梨ヌーボーまつりチケット購入サイト(イープラス)

タイトルとURLをコピーしました