両国・江戸のれんで「半値市」11/22-24開催。各店自慢の寿司、もんじゃ、お刺身、茶碗蒸し、日本酒等を半額で提供

両国 江戸のれん食のイベント
スポンサーリンク

両国 江戸NOREN「3周年記念 半値市」

2019年11月22日(金)から11月24日(日)までの3日間、東京・両国駅直結の商業施設『両国 江戸NOREN』(東京都墨田区横網)で、開業3周年を記念したイベントが実施されます。

期間中『両国 江戸NOREN』館内の飲食店舗が、各店自慢のメニューを通常価格の半額で提供する「半値市」を開催。

自動利き酒機で気軽に利き酒ができる「東京商店」では、東京の地酒を1杯100円から販売。
明治4年創業の築地魚河岸が直営する「月島もんじゃ もへじ」の『名物明太子もちもんじゃ(通常1,628円)』は814円。
「ちゃんこ霧島」では、通常550円の『秘伝霧島手羽先』を275円で提供します。

さらに、つきじ神楽寿司の『特上セット』は4,400円→2,200円。
根津 鶏はなの『特製茶碗むし』も800円→400円。

ひさごの創業100周年メニュー「牛ヒレ天丼(通常1,980円)」が990円。
門前茶屋成る口の『マグロ頬肉のステーキ』は1,760円→880円。

日本ばし やぶ久の『カレー南ばん』は1,155円→577円。
築地食堂 源ちゃんの『源ちゃん刺盛』も2,310円→1,155円で販売されます。

そのほか、11月22日(金)には、相撲の所作の意味や、決まり手、禁じ手などを元力士が面白おかしく解説する「相撲パフォーマンス」や「クイズ大会」なども行われます。

-両国-江戸NORENの開館時間は、10:00~23:30。
飲食店の営業時間は各店舗によって異なります。

なお、1日の販売数量が限られているメニューもありますので、早めの時間帯におでかけされることをオススメします。

元力士による相撲パフォーマンス
元力士による相撲パフォーマンス

【イベント詳細】
両国 江戸NOREN 3周年記念イベント「半値市」
2019年11月22日-11月24日
-両国- 江戸NOREN
東京都墨田区横網1丁目3番20号
公式サイト
食のイベント

タイトルとURLをコピーしました